3年ぶりに琴滝(京丹波町)に行く。
早朝に洪水警報発表の大雨が降ったので、そこらじゅう水が多かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/35/9dcf7717be9bd72c67e0b74639d7234e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/59/2db21300ec123473647fdfaca154d41b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b1/c5c41ac22ad2b2c49d3e67807004a57c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8f/623512e1b830eec2f62c978f3bdcde0a.jpg)
ところで琴滝の側に御珍木があるのは、ご存知だろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c6/7bee0c7853fa50c0f4d8cc1d5484aff6.jpg)
ちゃんと看板まで出来ている。
角度を変えて見ても、ふむふむなるほどそっくりだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b9/a91bc2eb53085d6998725bef7f399bb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c9/5f1cde1a8dd99f950180bba26f2a9986.jpg)
じつはこの看板、3年前に来た時には無かった。
自分はその木を “御珍木” と名付けて、奇しくも3年前の今日ブログアップしてるのである。
そのブルグのURLがこれ(↓)
http://blog.goo.ne.jp/tachan1go/e/bdeaad073d0c080b541ae3b94f322ef3/?img=1c6bfa4eeebe6b45309e37f947c95fc8
と書いても、URLを打ち込んでまで見る人はいないだろうから、3年前の1行目の文字と1枚目の写真を(↓)にアップする。
琴滝(京都府)に こんな御珍木があるのは、今まで知らなんだ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/05/de7f83e52922006783a95f11ce928251.jpg)
これでご理解いただけたと思うが、御珍木の名付け親は、この私なのである。
よってこの看板は・・・ 盗作や~!
と云うことになる。
それとも偶然の一致なのか?
早朝に洪水警報発表の大雨が降ったので、そこらじゅう水が多かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/35/9dcf7717be9bd72c67e0b74639d7234e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/59/2db21300ec123473647fdfaca154d41b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b1/c5c41ac22ad2b2c49d3e67807004a57c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8f/623512e1b830eec2f62c978f3bdcde0a.jpg)
ところで琴滝の側に御珍木があるのは、ご存知だろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c6/7bee0c7853fa50c0f4d8cc1d5484aff6.jpg)
ちゃんと看板まで出来ている。
角度を変えて見ても、ふむふむなるほどそっくりだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b9/a91bc2eb53085d6998725bef7f399bb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c9/5f1cde1a8dd99f950180bba26f2a9986.jpg)
じつはこの看板、3年前に来た時には無かった。
自分はその木を “御珍木” と名付けて、奇しくも3年前の今日ブログアップしてるのである。
そのブルグのURLがこれ(↓)
http://blog.goo.ne.jp/tachan1go/e/bdeaad073d0c080b541ae3b94f322ef3/?img=1c6bfa4eeebe6b45309e37f947c95fc8
と書いても、URLを打ち込んでまで見る人はいないだろうから、3年前の1行目の文字と1枚目の写真を(↓)にアップする。
琴滝(京都府)に こんな御珍木があるのは、今まで知らなんだ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/05/de7f83e52922006783a95f11ce928251.jpg)
これでご理解いただけたと思うが、御珍木の名付け親は、この私なのである。
よってこの看板は・・・ 盗作や~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
それとも偶然の一致なのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)