4月11日(金)晴れのち曇り一時雷雨 南西風やや強い 暑い
午前中は晴れで安定して暑かったが、午後は変な天気に
夕方には、雷が連発 途中大粒雨も(落雷で昨日事故)降ったりと不安定に
今日も出来る作業をこなして行きました
3月21日に播種したマルチ畝のダイコン2種類の間引きを行いました
春大根(春の都)の間引き21穴分

スッキリしました

3月21日に播種したミニ大根(紅三太)の間引き9穴分

抜き菜は合わせてお浸し用にして美味しく頂きます

雨の前にイボ支柱で穴開けして置いた場所に穴開け器で穴開けして
堆肥・鶏糞・化成肥料を入れ培養土で埋めて置きました

昨日誕生日8歳と一日のクロが かまってくれと邪魔をしに

雨が落ち着いたらズッキーニを定植予定です

急に大きくなったブロッコリーが花盛りに 整理しました
ここにはカボチャを定植予定です

草も抜き ここもマルチはそのまま使用予定です

夕方 嫁さんが明日のお裾分け用の野菜何か有ったら収獲宜しくと
虫害も無くかなり大きくなった防虫ネット無しのサニーレタスから

マルチ畝の大根もかなりな太さに マルチ無しの1本も抜いたが
途中寒さにやられたのかやや細くて輪切り状の切り込みが入っていて
抜こうとすると切り込みが深くなり折れそうなので慎重に抜きました

エンドウは、スナップエンドウのみ中量・ダイコン4本・サニーレタス3個
4本目のマルチ無しダイコンは割れ目で折れて中が空洞になっていました
この時期ダイコン収獲はやはりマルチが必要な様です
太大根3本は◎でした形は?

午後は雷が鳴っているので、大人しくしていたら大粒雨まで降って来ましたが
直ぐに止みました
明日は良い天気凪も良さそうなので
沖釣りクラブの例会が予定通りとラインが入りました。・・・頑張ってきます!