つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

ムカゴ収穫 素揚げに 本日の収穫

2015年09月30日 20時46分39秒 | 畑・庭いじり

9月30日(水)晴れ

むかご2度目(最後)の収穫

         左大・右小

前回、むかご飯だったので今回は小を素揚げにと

                塩味素揚げ

なかなかイケました

大は少し種用にして後は、食用に

ダイコン、どんどん大きくなるので1本立ちに(ずぼらダイコンは・・・)

     1本立ち

                 

ずぼらダイコンは、抜いても抜いても・・・・1本立ちはまだ日にちかかりそう

抜き菜を食しながら見守りましょう

        ずぼらダイコン

抜き菜は、食用にしているが・・・・

               抜き菜

それでも食べ切れず廃棄も・・・・・

                       ずぼらダイコン

   本日の収穫

       長ナス3・ナス3・ツルインゲン・オクラ・モロヘイヤ・ダイコン抜き菜

              ナス・インゲン

        オクラ

                   モロヘイヤ

                         

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜名湖船ハゼやっと20㎝超えました!

2015年09月29日 15時00分07秒 | 釣り

9月29日(火)晴れ  西風やや強し

        ハゼ

西風で、上げ潮なので新川に大ハゼを狙って船釣行

朝は、それほど風も無く快調につりんぼ丸航行

午前6時半過ぎ到着、他船は3隻、潮高めなので浅場に付け釣り開始

              

3本目の竿を用意していると初めの2本に同時に「中り」

3本目を投げてから2本の巻き上げに

1本目の竿はチンタとハゼのW

    チンタ・ハゼ

2本目の竿は、外れていました・・・・

その後もポツポツ中型ハゼ

       

                       

コトヒキやセイゴも

   コトヒキ

            セイゴ

ハゼのWは1回のみ

     ハゼW

今年1番のデカーイ大物20㎝オーバーとコトヒキW

                大物(やったね!)

潮が下げ出し一時西風も弱まったがまた強まりアンカーと逆でやり辛い

1番ミオにヘダイの様子を・・・・

しかし風は気にならないが下げ潮が物凄く速い

       1番ミオ

1丁錨・1本竿で様子を見るもヘダイ1匹とフグ2匹で撃沈(全く駄目・・・)

             やっと来たヘダイ

午前11時半納竿

船着き場に着くと1人釣り人が速い潮の中頑張っていたので

釣り談義  細江にハゼ釣りに行って駄目だったのでここに来たそう

ここは良く来ていて、良い時は大きなキスやチンタが釣れる・・・・・

イケスから魚を出しながらハゼ以外の魚をリリースする前に聞いてみると

貰ってくれるとのことでお裾分け

    本日の釣果

                

        マハゼ           27匹(10.5~20.5㎝)15㎝以上6匹

        ヘダイ            1匹

        セイゴ            1匹

        チンタ(クロダイ)      5匹

        コトヒキ            4匹

やっとなんとか20㎝オーバー

数はなかなかまとまりませんが・・・・こんなものかな?

            20㎝オーバーはデカイ!

昼食後天ぷらと骨煎餅用に

    背開き

                骨煎餅用

娘と孫が来ていて、1食分お持ち帰り

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパームーンと本日作業キャベツ定植

2015年09月28日 18時24分55秒 | 畑・庭いじり

9月28日(月)晴れ

スーパームーンに我が家の猫(ナナ)もうっとり・・・・・

       

                   

本日の作業は実家、キャベツの定植

  まだ少し小さ目だったが・・・・・

         キャベツ

ハクサイもダイコンも順調に育って

                 ハクサイ

         ダイコン

   本日の収穫

        長ナス5・ナス5・ツルインゲン・オクラ

                    収穫

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園産を食べる

2015年09月27日 18時44分44秒 | 畑・庭いじり

9月27日(日)曇り一時晴れ

昨晩、家庭菜園で収穫した野菜の夕飯

ムカゴ炊き込み御飯とオクラ・インゲン・ナスの天ぷら

        

 こちらもおまけの釣った小鯛の天ぷら

              小鯛

本日は、ずぼらダイコンの間引き(例年は食べるだけ抜いていくが・・・)

今年は、もう少し手を入れてみようかと・・・・

           ずぼらダイコン

かなり間引いたつもりでしたが・・・・

バケツ内は、抜き菜で食用

       

もう少ししたらまた間引き作業(間引き後)

              

手前は、畝を作ってまともな?栽培中

         

    本日の収穫

        今日は収穫日では無かったが、嫁さんの実家へ

         ナス1・ツルインゲン・オクラ

             

本日、中秋の名月  我が家から  明日はスーパームーンだそうな!

                  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜名湖ハゼ釣りまた竿を出してみました!

2015年09月26日 20時46分37秒 | 釣り

9月26日(土)曇り一時晴れ  霧雨有り

               ハゼ

昼食後、空は怪しかったが

時間とエサがあったので、庄内湖へ陸ッパリに

午後2時15分釣り開始  潮止まりから上げ潮へ

          

場所は、まだ入ったことの無い所で

ここに着く道中2家族がハゼ釣りをしていたが他は遠くにポツポツ

直ぐに「中り」で1匹目は、珍しくチンタから

               チンタ

次は、しっかり本命ハゼ

       ハゼ

続けてハゼ上がる 庄内湖では良型もしかし痩せている(新川は丸々なのに・・・)

                良型

良い引きを披露してくれたヘダイ(のべ竿なので楽しい!)

       ヘダイ

開始早々は、入れ食いに近い状態だったが・・・・・(チンタ中り含む)

上げ潮がはっきりしてくるまではポツポツ

               

今日は、コトヒキ1匹も釣れずチンタ多い(ヘダイは1匹のみ)

午後4時頃からやや大きくなったチンタ入れ食いタイム

糸鳴りしてこれはこれで楽しいが、針が小さい為(6号)

キュンキュン・・・ポで外れること多し

庄内湖のチンタ・ヘダイはリリースしているのでハゼの所までエサを送り込みたいが・・・

チンタが直ぐエサにアタック・・・・

午後5時15分雲が多くなって暗くなってきたので納竿

    本日の釣果

         マハゼ           51匹(6~14.5㎝)

         ヘダイ             1匹(リリース)

         チンタ(クロダイ)       8匹(リリース)

庄内湖陸ッパリ、大釣りは無くなってしまったが、まだまだ中り多く

タイ類も釣れるし、凪が悪くても釣りが出来るのが嬉しい!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする