8月31日(土) 晴れのち曇り
ハゼ
午前は、通院と買い物
昼食後のんびり浜名湖の船、掃除貝殻落とし(太陽眩しく暑い!)
船イケスのカエルアンコウ君にカニマンションに入った小アイナメ2匹と
名前の分からない小魚3匹を入れる。
直ぐに追いかけアイナメ1匹丸呑み
落ち着いてからゆっくりもう1匹のアイナメに近づき隣に落ち着くのかと思いきや
また丸呑み! 泳いでいる小魚には目もくれず満足げ!
もう少し涼しくなったら家の水槽で飼育予定。
帰りに2時間庄内湖で、陸ッパリ手竿でハゼ釣り
4.5mの手竿に球浮きで、エサは先週のストロームシ(死んでいますが・・・・)
球浮き直ぐ中ります
小ハゼ
釣り人まったくいません。(暑い為か釣れないのか・・・)
釣り始め午後3時45分 太陽が雲に掛かり風もあり釣り易い。
1投目直ぐ中りハゼget!(これは期待大とほほ笑んだが・・・)
中りは、仕掛けを入れれば100%近くあり退屈しない
しかしハゼが小さく合わせが難しい。(エサはストロームシなので大きい)
糸鳴りでキビレもきました。(リリース)
ツケ餌が大きいと手前の積み石の中えポトン(餌を銜えただけで針が掛かり無し)
餌取りの小小ハゼ・コトヒキ多く針掛かり難しい。(腕が悪いだけですが良い訳)
午後5時45分納竿 タイミング良く雨雲?が近づいてきました。
本日の釣果
ハゼ36匹(7~11㎝)・キビレ小1匹・コトヒキ小5匹
本日の釣果
だいぶ小さめですが、から揚げとタチ・カサゴのエサに貴重です。
ハゼも奥が深くなかなか手強い
庄内湖奥は、道も狭く未舗装で凸凹乗用車では底を擦るのでは
自分は、バイクですが小砂利が怖い
だからあまり人も来ずのんびりできて釣果もそこそこ またいこっと!