3月31日(水)晴れ
自宅に戻り
唐辛子・サニーレタスの播種作業に
唐辛子はお袋の実家の秋田から頂いた物をから種出しをして
ポット24個に3粒ずつ播種
サニーレタスは新しい種を同じくポット24個に3粒ずつ播種
午後この2トレーを嫁さんの実家のハウス内に
ハウスに行く時に保存していた山芋の種を点検
ネットにもみ殻を入れた物も段ボールにもみ殻と入れた物
両方共1本の不良も無しで芽が出て来ている物も
左の青コンテナはムカゴから1年目
右2トレーはムカゴから2年目(白く見える種芋が発芽中)
昨日作った畝に2通りに2年物30個植え付け
昨年のインゲンに使用した棚・ネットをそのまま利用
もう1箇所は南側のサトイモ跡地に風避け兼で
1通り2年物20個植え付け(左はズッキーニブラック)
防風ネットの後ろに棚を作り支柱を立てる
本日、山芋2年物50個植え付け
余りの2年物数個と1年物の何個かは自宅に植え付け予定
昨年は良いムカゴが収獲出来なかったので今年のムカゴ植え付けは無し
実家の畑使用止めたので場所も減ったり
連作障害を避ける為あまり同じ野菜の作付が難しくなってきました
生姜の保存が上手くいかなかったので山芋も心配でしたが
こちらは上手く保存できました。