つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

 釣魚下処理タチウオ  一日目は刺身で美味しく頂きました!

2023年09月30日 21時58分03秒 | 釣魚下処理
        9月30日(土)
    昨日釣魚タチウオの下処理
   昨晩やろうとしたのですが、なかなか渋い釣りになって疲れが・・・
   と言う言い訳をして本日朝食前に処理しました(と言っても3匹)
   お裾分けは昨日の内に終了しているので自宅分のみ
      3本・4本・5本指の各1本を
   タチの下処理は、鱗も無いし簡単なので短時間で
   4本指のタチに他の釣り人のハリスを切って呑み込んだ針が胃から突き抜けて
   いた(まれに有ります)・・・口に掛かるよう上手く合わせましょう!
   3本指の尾に近いところは他の魚に噛まれた後が
   海の中は敵に狙われたり共食いだったり人間が一番の敵で有る事は
   間違いないが大きくなるのも大変だ・・・
    何が噛んだか分からないのでこの一切れはエサ用にしました
   今回は3匹なので3本ずつにして後は嫁さんに任せました
   3匹共真子でした
   今晩は5本指の一切れを使用して刺身で美味しく頂きました

   前回は胃の中にイカの子が入っている物が有ると会長のFWさんから
  聞いていて3匹の中から各1杯ずつ出てきてビックリしたが
  今回の3匹にはいませんでした 
  オキアミより少し大きなエビが数匹いたりかなり大きな中骨が入っていました
  釣針はお裾分けの時 下処理がしていないようなら
  注意喚起していたほうが・・・。    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 収獲 オクラ・ピーマン・パプリカ

2023年09月30日 20時21分14秒 | 畑・庭いじり
       9月30日(土)晴れ時々曇り 西風 暑い
    また暑さが戻ってきたようです・・・
   夕方収穫日なので、釣魚下処理したり釣り道具の片付けをして
   夕方ウォーキングの後で収穫(風が涼しくて気持ち良い)
    収獲 オクラ大量・ピーマン大量・パプリカ2個
    オクラが復活気味で奮起!(脇芽にも期待!)
   嫁さんの実家のオクラはかなり虫害に遭ってボロボロなのでそろそろ
   整理も考えないといけないが、新しい葉が出てきたりいるので検討中
   インゲンも少しは収穫出来そうでしたが、暗くなってきたので明日に
   来週涼しくなったらまた土作りと畝作り予定しています
   マキの木の剪定もまだ残っているのでそれも・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 2023.9.29 沖タチウオ釣り大きさ◎数×

2023年09月29日 20時45分47秒 | 釣り
       9月29日(金)曇り時々晴れ 西風強い 風が気持ち良い
    本日の釣果
   沖釣りメンバーのFWさん・TYさんと乗り合いタチ釣りに
  福田港 勝栄丸さん 7名で
  自分達は左舷ミヨシ~艫まで大艫は常連のUYさん
      自分の釣り座から 海は静かで曇っていて風が有るので気持ち良い!
   初めの場所では、船中3匹位釣れたのみ・・・
  その内の1匹がTYさん 大きく釣り場移動してまたTYさん良型
   なかなか渋く3人の中でWはTY君が2回のみ

    FWさんにも良型(ほとんどが良型なので)
    1時間半してやっと自分に1匹目・・・(皆さん複数釣っているのに)
   船長から「前回上手くなったと思ったら元に戻ったか?・・・」
   前回は調子良かったのに今回は難しい(何が違うのかも?」
   TYさん引きを楽しんで
   抜き上げました!
   FWさんにでっぷりお腹の良型が!
   自分にも良型がポツポツ・・・
    
   なんて言ってると午後3時少し前の納竿時間に
  数が無いので、せめて本日自分のワンツウ
    
   ドラゴンとはいきませんが113㎝! 
   FWさんクーラー   
   TYさんクーラー港で
   自分のクーラー自宅で
 
    本日の釣果
 タチウオ    12匹(86~113㎝)
        メーター以上は7本と半分以上(90㎝以下は1匹)
    今回自分は出足からタチウオと噛み合わず上手くいきませんでした・・・
   どうなるか心配しましたが何とかつ抜け(良かった!)
   型が良いのでそんなに悪くは無いと思いますが
   今年のタチは良型の数釣りが当たり前だと思っている人が多いのでこれではと
   なりますが、今日は潮が速くお纏りも多い中食い渋りに会い・・・の
   この数なので次回は頑張ります。
        おまけ
     先日の浜名湖カワハギ1匹
       刺身で美味しく頂きました(肝はまだ小さく使用しませんでした)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 収獲 オクラとナス

2023年09月29日 19時53分39秒 | 畑・庭いじり
        9月29日(金)曇り時々晴れ 西風やや強い やや暑い
    朝収穫日 朝は気持ち良い
      収獲 ナス2本・オクラ中量
   本日 釣友達との沖タチ釣りに朝食後出掛けました
  タチ釣りは朝がのんびり出来るのですが、平日は通勤ラッシュと重なるので
  運転中 時間に港に着けるか心配になる・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 暑さ戻り畑作業も点検のみ

2023年09月28日 18時53分59秒 | 畑・庭いじり
       9月28日(木)晴れ時々曇り 西風やや強い 暑い
   また暑い夏が戻ってきました・・・
  収穫休みの日なので点検程度の畑作業でした
  発芽状況の確認
     9月5日播種のぶろっこりー・キャベツなかなか大きくなりませんが
     上手く育っているようです
   9月18日播種のミニハクサイ・ブロッコリーはまだ21日に発芽したばかりですが
   発芽率も良く育っています
   ダイコン9月24日に間引きした時に首が齧られた物が数本有ったので
   心配していましたが、やはり元気の無い物から間引いているので
   本日の灌水時には1本のみ枯れているだけで済んでいました・・・
    
   その場所にもう一度4粒播種して置きました
    本日静岡は35℃超え(猛暑日最長日だそう)浜松は33℃でした
   10月からは30℃以下位の予報が続いていたので
   畑作業頑張れそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする