つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

 冬の浜名湖・つりんぼ丸の様子

2024年12月15日 21時26分11秒 | 浜名湖船釣り
        12月15日(日)晴れ 北西風強い 寒い
   実家のお寺挨拶の帰りに浜名湖に寄って
  つりんぼ丸のエンジン掛けしながら掃除と予定していましたが
  あまりの風の強さに軽い掃除だけで終わりました
    船縁をデッキブラシで汚れ・海藻・貝等を落として置きました
    エンジン掛けして少し航行予定でしたが風強しでエンジン掛けも無し
   
  帰途途中でウインドサーフィンの大会?をやっていました
  楽しいよりも寒く無いのか心配です(浜名湖でこの風波と気温の中で凄い)
 スピードはかなり出ているようです
  この会場近くには流石に釣り船は居ませんでしたが
 少し風の弱い?庄内湖入口ではつりんぼ丸クラスの舟で釣りをしている人が・・・
  釣りシーズン前 凪の良い日に乗船しに来る事を約束して家路に。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 2024.11.25 浜名湖船釣り日和でも貴重なメゴチ1匹でした・・・

2024年11月25日 19時49分51秒 | 浜名湖船釣り
       11月25日(月)晴れ 弱い西風 暖かい
   本日の釣果・・・メゴチ1匹

    静かで暑いくらいの暖かい一日でした 17.4℃
   朝一で整形外科にリハビリ・電気・ウォーターベットに出掛け
   上手く順番が取れ午前10時頃終了
   今年最後かもしれない浜名湖船釣りに期待して2時間予定で
    愛艇つりんぼ丸でエサは前回の残りアオイソメで 取りあえず3番ミオへ
   ほぼベタ凪 上げ潮1丁錨 午前11時半釣り開始
  2本目の竿を出すとその竿に中りでしたが1匹目はクサフグ出した・・・
 1本目の竿も上げると針が2本共無し(フグが多いと・・・)
  11月の終わりなので中りが有るだけでも楽しいか?・・・
   フグのWが有ったりで、フグ7匹釣って移動
  移動したら全く中り無し フグの中りが恋しくなった頃やっと午後0時25分
  良い中り 今年初物良型メゴチでした(自分は浜名湖天ぷら一位だと)嬉しい
  その後も中り無いので、移動を繰り返しました・・・
 浜名湖 航路が浅くなり浚渫中
   1番ミオ まで来てみましたが・・・同じでした
   30分弱延長して午後2時まで頑張りましたが駄目で港に帰港
     舟掃除後クーラーの海水を抜いて帰宅
    本日の釣果
 メゴチ   1匹(22㎝)
     1目
  もう少ないかもしれないが、ヘダイが釣れる予定でした撃沈でした!
 中りは釣り始めのフグ以外はメゴチ1匹で中りもほぼ無し(釣り日和なのに)
 急に暑くなったり寒くなったりで浅い浜名湖では影響が大きいのか・・・
  フグの中りでもと思う様では駄目ですね たぶん今年の浜名湖船釣りは終了
 エンジン掛けと船掃除は出来たので良しとします。
  冬も凪の良い暖かな日にはエンジン掛けと掃除(釣りもかも)に来る
  約束をつりんぼ丸として帰路に着きました。
        釣り道具を片付けてから貴重な1匹のメゴチ下処理
    背鰭を尾側から削いで頭の下あたりで包丁を立てメゴチを裏返し
  包丁で身と中骨を固定し皮一枚の頭を引くと皮が綺麗に剥けます
  上・頭に背鰭と皮が付いています(この時点で内蔵も取れています)
  腹鰭を自分は引いて置きます(必要無いかも)中骨が上手く取れます?
   中骨を外すと松葉おろしに中骨は骨煎餅に(1匹なのでどうなりましか?)
   メゴチ久し振りですが、数匹は欲しかったですね(今の浜名湖では難しい)
  50年以上前は沢山釣れてヌメリや突起が有るので食べるようになるまでは
  嫌いな魚でしたが、食べてからは必ず持って帰る魚になりました。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 2024.11.13 浜名湖船ヘダイ釣り終盤 

2024年11月13日 18時07分50秒 | 浜名湖船釣り
       11月13日(水)晴れ一時曇り 西風 暑い時間も
    本日の釣果

   そろそろ終盤の浜名湖船ヘダイ釣りにTSさん 夫婦を誘って
  休みが合い凪の良い本日に予定しましたが当日一番釣る奥さんが急用で欠・・・
  しょうがないがヘタなじいさん二人で浜名湖つりんぼ丸で
   ハゼの顔が見たいねと情報の無いハゼの様子を見にゴルフ場裏へ
    午前9時半釣り開始 
  中りは直ぐに有りましたが、チンタ
   この場所の割には大きいヘダイ
   TSさんにもヘダイ 30分やってハゼは居ないと言う事で諦め・・・

  早々に3番ミオへ本命のヘダイ狙いに移動(ベタ凪で風も無く暑い)
   ハゼ狙いの結果は、ヘダイ3匹・セイゴ1匹・チンタ1匹でした・・・

  3番ミオで釣り開始もなかなか中り無く8分後やっと中りでヘダイ
  ポツポツ ヘダイが上がり出し外道が少ない中 ギマが顔見せに
  午前11時過ぎ初ヘダイW
  暑い中 TSさんに良い中り 気持ち良さそう!
   にっこりのWでした「良い引きだね!」と
  潮が止まり中りが遠のいたので
 欠席でも弁当を作ってくれたTSさんの奥さん弁当を
  昼前に頂きました(いつもありがとうございます)
  昼を食べて、場所移動しようとしたらTSさんに良い中りで良い引き
 これは移動できないかなと・・・ヒガンフグの大物・・・直ぐに移動しました
  気になっていた場所に移動し納竿{午後1時)までの試し釣り
 ポツポツヘダイが釣れ 自分にWで自分は納竿片付け 
  TSさん丁度午後1時に 中り匹が弱いと・・・エソでした納竿 港へ
      港でクーラーの海水氷を抜いて

   本日の釣果
 ヘダイ   34匹(15~18㎝)
 ギマ     2匹
 セイゴ    1匹
 チンタ    1匹
 エソ     1匹
      5目
  11月中旬なのに暑くて 自分は腕まくり静かなベタ凪で釣り日和でしたが
 TS奥さんが居なかったので数は伸びませんでしたが
 この時期ならまあまあかな 入れ食いは長く続かないが時々訪れました
  本日 ヒイラギとクサフグが全く釣れなかったので中りが少なかった?
  大きなヒガンフグは自分が1匹・TSさん2匹・・・
 こんな釣り日和が有ればまだ今年釣行したいねと
 TSさん宅で釣果写真を取っているとTS奥さん帰宅「釣行したかった!」と・・・
  じいさん二人ではこの釣果が精一杯でした 
 浜名湖もそろそろ自分達に釣れるような魚は終了が近いかな 
     おまけ
  釣魚料理 兜割りの煮魚
  美味しく頂きました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 2024.10.27 浜名湖船ヘダイ釣り◎

2024年10月27日 21時00分50秒 | 浜名湖船釣り
      10月27日(日)曇り一時小雨 弱い東風 暖かい
    本日の釣果
 
   不安定な天気が続く中 本日はまだ凪は良さそう
  昼までの予定で、朝食後浜名湖へ釣行することに
  エサは前回のTS夫婦と釣行したした残りのアオイソメ
  日曜日なので道路は空いていて、午前9時頃には3番ミオに向かって
   つりんぼ丸ベタ凪の中 快調!下げ潮終盤
 午前9時20分 1本目の竿で様子見(雲は多いが鏡の様な水面浜名湖)
 
  直ぐに中りで本命ヘダイW
  竿も2本出すも 忙しい 続いてW
  入れ食いの良い感じの中 チャリコも釣れるが
 チャリコはリリースしたいが、針を飲み混んでいる場合が多いので
 針を外している間に死んでいまうので持ち帰ります
  1時間やってかなり釣れています 2本の竿共魚掛かっています
  上記の魚も入れ約1時間のクーラーボックス
  まだ釣れていましたが、1時間半の午前10時50分にハゼかキスの様子見に 
   1時間半の釣果
  ハゼは良い情報が無いので、村櫛ミオに上げ始めの潮でキス狙い
   少し風波が出始めましたが かなり静かな水面です
  午前11時10分頃 村櫛ミオで釣り開始
  本日珍しく1匹目のヒイラギが
  キス狙いのつもりが、ここでもヘダイが
   午後11時40分過ぎ30分やってキスが来なかったので
  ヘダイ7匹釣って納竿にしました
  村櫛ミオを後に港に向かいます
  港に昼前に着きクーラーボックスの海水抜き
   午後1時前に帰宅も本日はMLBワールドシリーズは決着ついていました・・・
  結果は聞かないで夜のダイジェストで確認しました(大谷心配です)
    本日の釣果
 ヘダイ    34匹(16~18㎝)
 チャリコ     2匹(14・15㎝) 
 ヒイラギ    1匹(リリース)
       3目
  秋の浜名湖は、色々な魚が釣れるのに3目しか釣れなかったのは寂しかった
 ヘダイは入れ食い時間が長く有ったりで引きを楽しみました!
 帰宅後 半分は嫁さんの実家にお裾分けして半分は自宅で美味しく頂きます。
     おまけ  
  本日の釣魚タチウオ料理 極小のタチ3枚に下ろして巻いてつまようじを挿し
 軽く味付けして揚げてくれました 極小タチの中骨煎餅

  タチはどう料理しても美味しい魚です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 2024.10.19 浜名湖船ヘダイ釣り 良く釣れました!

2024年10月19日 18時24分44秒 | 浜名湖船釣り
    10月19日(土)曇り時々曇りのち雨 南西風 気持良い
   本日の釣果 TSさん宅で
   やっとハゼ釣り名人TSさん夫婦と予定が取れ
  本日 浜名湖へ つりんぼ丸でヘダイ釣りに
  一昨日釣行したハゼがイマイチだったのでリレー釣りは止めヘダイ五目で
  3番ミオにスタート時はベタ凪曇りで気持良い釣り日和
   午前9時半前もう準備の出来ている奥さんが「来たョ」と本命ヘダイ
  まだTSさん仕掛けが入っていないし自分は竿も出していない・・
 直ぐに釣り開始したTSさん9時35分1匹目
  自分も続くが奥さんはもう3匹目・・・朝は湖の様なベタ凪
  本日中りは多いが、なかなかWが来なかった そんな中自分に船中初W
     良く引きます!楽しい!
  TS夫婦には本日来なかったWが自分には数回
   前回まで良く釣れていたヒイラギが持って帰って碗種にすると言ったからか
  船中数匹でした フグも少なく他魚が少ないので中りは減りましたが
  ヘダイが多くなり楽しめました
   コショウダイとヘダイのW(ヘダイは船内で針外れ)
  南西風が強くなってきたので昼食を食べてから 風裏に移動してキス狙いに
   朝に比べると風波もやや大きくなってきたので
  ここでもヘダイ2匹が来ましたが、いきなり奥さんがキスW・・・
 TSさんと自分にも1匹ずつその後奥さんがもう1匹  短時間で5匹上出来!
  ポツポツ雨が来たので午後1時15分頃納竿にしました
 車に乗って走り出したら本格的な雨が降り出しました(良かった!)
    本日の釣果(3名で)
 ヘダイ    59匹(15~17㎝)
 キス      5匹(13.5~15.5㎝)
 チンタ     2匹(14・15㎝)
 チャリコ    1匹(15㎝)
 キビレ     1匹(15㎝)
 コショウダイ  1匹(15㎝)
 ヒイラギ    5匹(小~中)
       7目
   毎年TS夫婦と釣行すると数釣りになるので、良い疲れの釣りで楽しい!
  本日は心配した天気の中 良い釣りが出来ました
  釣魚はTSさん宅で全て下処理して知人にお裾分けするそうで今から大変です。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする