つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

沖釣り中止 仕掛け作り

2012年02月26日 20時23分43秒 | 釣り

2月25・26日共に凪悪く沖釣り中止

コタツに入って仕掛け作り

前日は、イサキ五目釣りの仕掛け

本日は、来週釣行予定のオニカサゴ仕掛け

オニカサゴ仕掛け

両方ともシンプルな物に仕上げました。

後は、現場合わせでタコベイトを付けたり針の大きさを変更

オニカサゴは、色々な餌が使えてコマセ釣りのように他力は無いので

早くその日のパターンを見つけなくては・・・・・・・・

高級魚でたいへん美味しい魚オニカサゴ(頑張るゾ!)

海がいい凪にならなくては話になりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラー魚拓教室

2012年02月19日 18時47分30秒 | 魚拓

2月19日 カラー魚拓教室

本日は、先月表装した作品に目を入れ仕上げ

Mさんも先月のメジナに目をいれました。

Mさんのメジナ

自分は、ヒラメ・イサキ&シキシマハナダイの2枚に目入れと仕上げを

後は、額を選び落款と雅号を入れ完成です。

砂の中から獲物を狙うヒラメ

コマセに向かうイサキ&シキシマハナダイ

本日は、一緒に魚拓を学んでいるWさんが昨日浜名湖で採った天然牡蠣を

教室のメンバーに持ってきてくれました。

浜名湖天然牡蠣

早速牡蠣フライにしていただきました。(毎年たくさんありがとうございます)

天然牡蠣フライ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜名湖今年初釣果

2012年02月11日 23時11分51秒 | 釣り

2月11日 沖釣りクラブの例会が凪悪く中止

浜名湖のカレイ狙いに変更し昼の時合いに合わせAM9時に開始

人は多いが海は沈黙状態餌取りも無し

釣り人と雑談

夜釣りが、セイゴ・アナゴが釣れているとのこと

PM1時に一旦家に戻り用をこなした後、ダブルヘッターPM6時夜の部開始

ピパ君朝からカレイ狙い続けPM4時に、みごと37㎝のマコガレイ(やはりスゴイ)

ピパ君マコガレイ

PM7時~PM8時半だけ当りがあり22~29㎝のセイゴ7匹(やっと浜名湖で魚が釣れた!)

小さいけどうれしいセイゴです!

PM10時まで頑張ったが終了。(下げをやりたがったが潮止まりまで)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アコウ釣り中止 コマセ五目釣り

2012年02月05日 20時59分31秒 | 釣り

2月5日 凪悪くアコウ中止

福田港七栄丸、近場コマセ五目に変更

同じ職場のNJ君を誘って出船

NJ君は、沖釣り2度目(1回はルアー釣り)餌釣りは初釣り!

朝と昼前後にポツポツ来ただけで、前回とはあまりに違っていた。

そんな中NJ君は、7目釣りアマダイの46㎝のおまけ付き!

NJ君とアマダイ おめでとう!

自分の釣果は、イサキ7匹(27㎝~32㎝)・アジ1匹(32㎝)・沖メバル2匹(23・22㎝)

やっと「つ抜け」でした。

自分の釣果

NJ君のクーラー

NJ君いけす

アマダイ・カサゴ・ホウボウ・イサキ・アジ・沖メバル・ウマズラの7目

沖釣り師一人誕生?

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする