つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

トウガラシ・インゲン定植 収獲ズッキーニ・スナックエンドウ

2021年04月30日 18時41分35秒 | 畑・庭いじり

     4月30日(日)晴れ 南西風強い 暑い

 雨上がりで風が強いが暑い一日でした

 収穫はズッキーニとスナックエンドウ

   黄坊5本と先細り1本・ブラック2本と先細り2本

 スナックエンドウ(中2日分)

     黄坊

         ブラック

      

 ジャンボニンニクの芽を収獲予定でしたがやや短かったので

 もう少し様子を見ることに

  トウガラシ定植ここは20本(手前の1本のみ苗ドームを風避けに)

  自宅にも14本定植

 ツルインゲン24穴48本定植

 半分マルチ有りで定植まだ棚が準備出来ていません

 昨年の種が落ちて発芽したマリーゴールドが定植サイズに

 育ってきたので花壇や畑のコンパニオンプランツとして

 少しずつ定植の第1弾用に

   苗採取

 花壇と花壇周りに

 次は畑の開いている所に定植予定(コンパニオンプランツとして)

 本日定植したインゲンの棚は第1弾スナックエンドウがもう直

 終了になるのでそれをこちらに移動予定

 風が強くて本日の定植は迷いましたが何とかできました。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒天予報の野菜 サトイモ・山芋順調な伸び

2021年04月29日 22時22分09秒 | 畑・庭いじり

     4月29日(木)雨

 朝から雨 

 合羽着てズッキーニの受粉と畑点検は

   黄坊 5本の雌花に4本の雄花で受粉

 自宅から嫁さんの実家の畑に行く途中

 じゃが芋畑の♂雉を発見パチリ

 ブラック 雌花2本に雄花も2本で受粉

 サトイモの芽が伸びてきました(今年は全てマルチ無しです)

 山芋のツルが支柱に巻き付き始めました

 雨の中でも野菜は元気でした

 明日は天気回復しそうなので収獲・点検を

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日釣魚昨日の内に下処理 イサキ・アジ

2021年04月29日 18時29分33秒 | 釣り

     4月29日(木)雨 穏やか 暖かい

 朝から雨・・・

 畑点検後は、のんびり釣り(マダイ・オニカサゴ)のYouTubeを

 鑑賞しながら仕掛け作り(皆さん簡単に釣っているなー)

 昨日釣果は昨日の内にお裾分け・下処理したので

   下処理の様子

  我が家分の魚イサキ2・アジ1・サバ2

  サバは船上下処理終わっています

 イサキはもうこの時期、真子も白子もこんなに大きく

 脂もまだ残っているので最高な状態

 一番大きかったイサキは真子でした

 もう1匹は大好きな白子(かなり大きい)

   真子と白子

   イサキ・アジは刺身用に

   サバは嫁さん任せ

  昨晩の内に白子は焼いて

  アジはたたきで美味しく頂きました 

  こんなに白子が大きくなっているとは

  次回のクラブ例会コマセ釣りだそうなので

  昨年自分は散々だったイサキ釣り白子に眼がくらんで頑張ります!

  刺身も美味しいし!

  今回は無かったタイ・カンパチ・シマアジも釣れると贅沢か・・・

  そんなことを思いながら仕掛け作り

       追加

  本日、夕飯で1匹のイサキが刺身に

  1匹でもこれだけ・・・

  余りは漬け丼用・お茶漬け

  楽しみは続きます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.4.28 沖釣りコマセ五目釣り

2021年04月28日 18時06分11秒 | 釣り

     4月28日(水)曇り一時晴れ(小雨も) 南西風 暖かい

   本日の釣果 イサキ・メジナ

  アジ・サバ

 やっと沖釣りコマセ五目に釣行出来ました

 福田港 勝栄丸さん 乗り合い7名で

 やや風波の有る中釣り場に

 午前6時半釣り開始 自分は左舷ミヨシ2で左舷4名右舷3名

 朝は曇り空で波は風波程度でした

 自分の1投目は棚に着く前に「中り」でサバが掛かりましたがバラシ

 直ぐに入れ直すとまた中りで良型のサバを釣りました!

 午前10頃より黒い雲が船を覆うように(他の場所は明るい)なり雨が

 雨だけなら問題ないのに風が出始め波も高くなり移動

 波が高いのでゆっくり移動 ここまでの釣果3時間半(午前10時)

 移動しながらここで早上がりかなーとよぎる物が・・・

 かなり航行したら風も無くなり波も穏やかに

 釣り再開しほっとして誘いを頑張る

 午後1時少し前サバがまた回って来てお纏り多くなり納竿

   自分のクーラー(サバとメジナは下処理済み)

    本日の釣果

 イサキ 12匹(26~40㎝)30㎝以下は1匹

 アジ   7匹(15.5~34㎝)30㎝以下は2匹

 サバ   6匹(頭が無いので約40~43㎝)型揃い

 メジナ  1匹(31㎝)

     4目

 急に天候が変わりどうなるのか心配でしたが何とか最後まで・・・

 良型サバが多くお纏り多発

 針掛かりした魚もバラシ多く数が中りの割りに伸びませんでした

 真鯛は船中リリースサイズを確認しただけでした

 なかなか写真を撮るシーンがなかったので残念(次回に期待!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズッキーニ・スナックエンドウ収獲共に◎

2021年04月27日 18時04分12秒 | 畑・庭いじり

     4月27日(火)曇り時々晴れ 南風やや強い 暖かい

   本日の収穫 ズッキーニ・スナックエンドウ

     ズッキーニ黄坊4本・ブラック4本(共に今期最高)

  スナックエンドウ

 風が強いのと明日から荒天予報で定植は延期

       ズッキーニ(黄坊)の収穫から

       今期最高の4本この調子でいくと良いが

      

 ブラックも今期最高の4本収穫

 今回も中2日での収獲、スナックエンドウ本日は前回と同量位の収穫

 荒天の後には、第1弾はそろそろ整理かな

 我が家のは第3弾なのでまだ花も有るが株数が少ないので

 第2弾が頑張って量がまとまりました

 荒天大雨等が気になり午後からは畑周りの片付けや

 先日作った肥料庫の扉がまだ無いのでシートを掛けて置きました

 ズッキーニが良い調子なので嬉しい限り

 ブラックも黄坊に追いついてきました。

 スナックエンドウはこれからは下り坂で

 収獲量は落ちて行きますが、定植中のインゲンが上手く続いて

 くれると良いのですが・・・

    金曜日の大雨が心配です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする