2月28日(火)晴れ 北西風のちやや強く 暖かい
本日の釣果
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8f/5f0a8f462ef612cf8538ef11e461de3b.jpg)
今シーズン最後かもしれないアマダイ釣りに
福田港 勝栄丸さん 乗り合い10名で本日もほぼ顔見知り
釣り座はくじ引き 自分は最終番号だったのに左舷ミヨシが開いていてラッキー
凪の良い中釣り場に向かいます(港を少し出ると日の出)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/22/4799d52ec172c3ebef55b4ff6a3899a9.jpg)
午前7時釣り開始 船中少しして巻き上げの電動リールが唸る
レンコダイが釣れ出し
自分も2匹釣って午前8時20分にやっと小さいが本命アマダイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/dc/cc18fa28fadaf3c3ad06512013447685.jpg)
あまり潮が良くないようでポツポツ
午前10時のハーフタイムでも自分のイケスは・・・寂しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0a/ed85425df90da9e11458bff9691b09d8.jpg)
午前10時半 IDさんの弟子YZさんが良型を
YZさん仕事が忙しかったそうで久し振りの釣行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/30/9f19ac87f585009871e0b1a40e672f45.jpg)
自分は海底からPEライン天秤付きを釣って揚げるのに時間ロスしたり
大ウミヘビを穴からやっと抜きだしたりお纏りの時間ロスにと
なかなか釣りをさせてくれません・・・・
そんな中午前10時40分位から潮が変わったのかアマダイの中り増加!
自分に良型アマダイと良型レンコのWその後 アマダイのW
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/10/9b7b1f930414031fa5322da69902a42e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d9/df32a5941cf1c442826c82972c8073a7.jpg)
昼前に2匹でYZさんに写真を撮って貰う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/28/58acd331482c3324a83297e13319bc5c.jpg)
残り7分ですと船長から
急いで巻き上げ エサを付け替え仕掛けを落とし誘う
聞き上げた時ドンと引きこむ慎重に巻き上げ型が良いと確信
後少しの所で隣の隣とお纏りしたが何とか、本日自分一のアマダイ!綺麗!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d9/3940454093d1004d7c539a1e1b8b7628.jpg)
午後1時納竿
本日の釣果
アマダイ 9匹(27~41㎝)
レンコ(キダイ) 7匹(19~30㎝)
ヒメ 1匹(18㎝)
3目
朝(港)はやや寒かったですが日中は暑いくらいで
海も凪良く釣り日和でした
朝から中りは結構有りましたが、針が狩りしないし
かなり上で針外れが有り食いが甘かったようです(腕が無いだけですが)
途中から柔らかい竿に変更したら食い込み良くなり針掛かりも良くなった様な?
今回は、良型(40㎝オーバー)も有ったので良かった・・・