つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

春の足音

2023年01月12日 21時20分01秒 | 畑・庭いじり
   1月13日(金)晴れのち曇り~雨 穏やか 暖かい
  静かで暖かな一日でした
 雨降る降る詐欺に釣られ 昼一にウォーキング
 予報を確認すると降り出し時間は色々で雨が降る事は降るらしい
 結局午後5時少し前にポツ午後8時頃から本格的に
 やっとの雨で恵みの雨!(明日の午前中までは降りそう)
 本日作業は畑点検と花壇周りの片付けを主に午前中に終了
   雨前の点検 枝垂れ梅の蕾が膨らんで来ました
   プランターのヒヤシンスがこちらも蕾が出始めました
    ヒヤシンスは、ほとんど自種(球根)で新購入は4球なので
   花は小さくなりますが数が多いので楽しみは大きいです
   この雨と高温で野菜も花も一気に大きくなるのか?
   まだ寒さも来そうなのでそんなに上手く春にはならないでしょうが
   足音は確実に聞こえてきました!     

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨の降らない畑の様子 灌水... | トップ | やっと降った雨の畑 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

畑・庭いじり」カテゴリの最新記事