ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

かぶと虫の赤ちゃん お休み中

2016-08-17 17:45:05 | さくらんぼ組
かぶと虫の幼虫を育てています。
ケースの中をきれいに掃除するために、中の幼虫や土を全部出してみました。
初めて見る小さい組の子は、不思議そうに「これ何?」と指さしてじっと見ています。
掃除の手伝いに来てくれたくるみ組さんが「これはかぶと虫の幼虫。えっと…赤ちゃんだよ!」と小さい子にわかるように教えてくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑巾がけ

2016-08-17 14:23:13 | たちばな組
台風の風で土埃で汚れた床を雑巾がけしました。
毎日、朝は廊下の床の雑巾がけからスタートします。
今日は支援センターの床も拭きました。
すみを「1,2,3,4,5,6」と拭いてから始めます。
「キレイになったね」みんなで拭いた床はピカピカ光っていました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お姉さんありがとう

2016-08-17 14:10:28 | どんぐり組
保育園の卒園児がお手伝い保育に来てくれました
どんぐり組の子を着替えさせてくれたり、寝かしつけてくれたり、「これはこうするんだよね!」と、卒園しても保育園の事を覚えてくれていてお手伝いをしてくれました。
優しいお姉さんにたくさんお世話してもらい、みんなもすぐ心を開いていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちょうのオリンピック

2016-08-17 14:00:07 | いちょう組
毎朝オリンピックの話で盛り上がっています。
「テレビでこういうの見たよ!」と鉄棒の真似をしたり、色々な話をしてくれます。
今日はプールで競争をしました。
「オリンピックをしようか」と話しをすると「金メダル取るぞ!」闘志が燃え上がるいちょう組でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカの種

2016-08-17 13:53:50 | くるみ組
昨日のおやつの時間、スイカを食べながら「スイカの種を蒔いたら、スイカなるかな?」「そしたらたくさん食べられるね!」と話していました。
スイカの種をとっておいて、今日、自分たちで花壇を作り蒔きました。
「でも、これだと壊されちゃうかな?」と心配そうな顔の子も…。
そこで“くるみぐみのはたけ”と書いた看板をつけました。芽が出るかな…?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする