ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

自分で出来るよ!

2016-08-18 14:09:08 | どんぐり組
「お給食の支度をしようね!」と声を掛けると、かごの中から自分の給食袋を探し、エプロンをつけたり、ナフキンを広げて、準備をします。
自分で出来ると「できたー!」と喜びの顔。
“自分で出来た”の気持ち大切にしたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤ食べたーい!

2016-08-18 14:04:43 | さくらんぼ組
ゴーヤがたくさんなっていると教えてもらい、見に行ってきました。
「あ、あそこに大きいのがある!」「ここにも!」と大喜び。
先生が高枝ばさみでゴーヤを採ると「ほしいほしい!」「食べる食べる!」
全部で6本のゴーヤが採れました。
給食の先生の所によいしょよいしょと持っていき、「明日の給食で作ってくださーい」とお願いしてきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理事長先生のお仕事

2016-08-18 13:55:15 | たちばな組・くるみ組・いちょう組
稲取保育園の運動会のメダルは手作りです。理事長先生が心を込めてひとつひとつ作ってくれています。
今日は木を切っている場面を見せてもらいに行きました。
たちばな組くるみ組は、小さく切る前の整えた木を見せてもらい、匂いを嗅いでみました。
いちょう組が見に行ったときは、一旦お仕事が終わり、理事長先生は顔を洗っていました。「おがくずが目に入って痛いの」と目を赤くしている理事長先生を見て、「目が痛いの?」「大丈夫…?」と心配そうでした。
理事長先生、いっぱいお仕事ありがとう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする