ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

ワクワク、流しソーメン

2016-08-30 16:51:23 | たちばな組・くるみ組
台風の影響でのびのびになっていた流しソーメンの準備が始まりました。
運び込まれた竹の長さにびっくり・・・・大喜び。
竹を切る様子を見ていたら急に「ぼく達がやる!!」と準備のお手伝い・・・ありがとう
きっと楽しい流しソーメンになるね。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアニカのまねっこ

2016-08-30 16:39:12 | どんぐり組
くるみ組さんがピアニカを弾き始めると“何かが始まった!”と集まってきました。
鍵盤を指で押すと、同じように押し「ドソド」と歌うと「ドソド」と真似っこ。私たちもピアニカ、やってみたい!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲保美術館

2016-08-30 16:16:10 | いちょう組
たちばなさんが20世紀美術館で描いた絵が、玄関に飾られています。
「美術館の絵は、触っちゃいけないんだよ。だから、たちばなさんの絵も触らないで見ようね」と約束しました。
「ねーねのあった!」「キリンの絵だ」と話しながら楽しそうに見ていました。“感想は”『たちばなさんてすごい』『早くたちばなさんになりたい』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手を合わせましょう!

2016-08-30 15:58:36 | さくらんぼ組
「今日のお当番さんは誰?」当番の順番が回ってくるのを楽しみにしているさくらんぼ組の子たち。食事の前に大きな声であいさつも様になってきました。
あいさつの時にする“五観の偈”も覚えてスラスラと唱えています。“感謝の気持ち”を持って給食をいただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする