越後の大工刃物販売日記

大工刃物産地の新潟から日々感じた一言。
最近は食べ物ブログに変更しつつある?

2011年最終出張無事終了

2011-12-16 22:24:43 | 日常雑感
【 本日2本目 】

今年一番の寒気がやってくるとの予報で心配しましたが、朝起きても積雪なし。

食事なしとの話でしたが、おばさんが朝食を作ってくれました。



おばさんの玉子焼きのサンドイッチは絶品です。



フレッシュサラダも美味しいですね。




8時過ぎに出発するのに合わせたように雪が降ってきました。

意外に気温が低くないので凍結の心配はなく楽に走れました。

新潟県に入り糸魚川付近で雷が鳴り響き
フロントガラスが割れそうなくらいのあられが降ってきて
道路が見る間に真っ白くなりました。

その後も雨になったり雪が降ったりしながらも12時過ぎに与板に無事到着。

午後から会社で仕事をしていると外はしんしんと雪が降り結構積もりました。

天気予報を見ると来週はほとんど「くもり時々雪 

これが根雪になるんでしょうかね。


【 夜の庭 】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レストラン日高 「チキンソテー定食」

2011-12-16 21:49:45 | おいしいよ
12/15 出張最終日。

冬に晴れのエリアから徐々に雪が降るエリアに移動しながらの出張。

今日の最終地は岐阜県白鳥町。スキー場がある豪雪エリアです。

夏場はここから一気に帰宅するのですが、
冬の時期だけお世話になる民宿「ふるさとの家」

3月以来の宿泊をお願いしようと思ったらおばさんが体調を崩していて
食事なしでの宿泊のみとのこと。

おばさんの食事が楽しみだったのでホントに残念でしたが泊めていただけるだけでもよかった。

(この辺はビジネスホテルなどがなく昭和時代の旅館風のものが多い)

夕食は外食することにして、以前おばさんの都合が悪い時に外食した
覇楼館」とは別の「レストラン日高」へ。



チキンソテー定食 950円



サラダはうれしいですね。



おっきなチキンがどーん!



皮がパリパリで中はジューシーなチキンが美味い。



ここは1000円以下のメニューがたくさんあって来月からも利用できそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする