天気予報では新潟県の今日のお天気は
でしたが、
時折ちらちらとするものの積もることはありませんでした。
もうすぐ4月なので確実に春が近づいているんでしょうね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日の記事でもったいつけたおみやげは三条が誇る「菓子処 かつぼ屋」の
「イチゴ大福」でした。
勘のいい読者はわかったかな?
今までは頂き物だったり家内が買ってきたりでお店に来たのは初めてでした。
(1回目の記事では買いに行ってきたような書き方になっていますが、主語は「家内が」でした
)


土曜日の2時ころでしたが、おみやげ分と自宅分で本当は20個ほど買う予定が
11個しかないとのことでしたので「全部ください」の大人買い (笑)
こちらは自宅用なので箱なし。 相変わらずの美しさです。

独特の形のイチゴ大福です。

やっぱり美味いなあ! これ以上の「イチゴ大福」にはまだお目にかかってません。
浸み出してくると悪いのであまり熟さないイチゴを包んでいるものもあるけれど
ここのはイチゴが主役で熟し加減が絶妙でかぶりつくと果汁があふれてくる

長男は仙台で「イチゴ大福」を見つけるけどこの味じゃないとイヤなので
食べないとのこと。
2個ぺろりと食べてました。 これはフルーツです。


11月末~5月半ばまでの期間限定販売ですのでお早めに。
1個 168円(今日現在)です。
3回目の記事 ・ 2回目の記事 ・ 1回目の記事

時折ちらちらとするものの積もることはありませんでした。
もうすぐ4月なので確実に春が近づいているんでしょうね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日の記事でもったいつけたおみやげは三条が誇る「菓子処 かつぼ屋」の
「イチゴ大福」でした。
勘のいい読者はわかったかな?
今までは頂き物だったり家内が買ってきたりでお店に来たのは初めてでした。
(1回目の記事では買いに行ってきたような書き方になっていますが、主語は「家内が」でした



土曜日の2時ころでしたが、おみやげ分と自宅分で本当は20個ほど買う予定が
11個しかないとのことでしたので「全部ください」の大人買い (笑)
こちらは自宅用なので箱なし。 相変わらずの美しさです。

独特の形のイチゴ大福です。

やっぱり美味いなあ! これ以上の「イチゴ大福」にはまだお目にかかってません。
浸み出してくると悪いのであまり熟さないイチゴを包んでいるものもあるけれど
ここのはイチゴが主役で熟し加減が絶妙でかぶりつくと果汁があふれてくる


長男は仙台で「イチゴ大福」を見つけるけどこの味じゃないとイヤなので
食べないとのこと。
2個ぺろりと食べてました。 これはフルーツです。



11月末~5月半ばまでの期間限定販売ですのでお早めに。
1個 168円(今日現在)です。
3回目の記事 ・ 2回目の記事 ・ 1回目の記事