越後の大工刃物販売日記

大工刃物産地の新潟から日々感じた一言。
最近は食べ物ブログに変更しつつある?

餃子の王将 「餃子定食 シングル」

2012-09-21 20:58:58 | おいしいよ
【 本日3本目

おとといの夕食。

久しぶりに西尾の「餃子の王将」へ。



本当は「鶏と野菜のトマト炒め」のような店長オリジナルメニューが
先月あったのでそれを食べようと思っていたのですが
残念ながら夏限定だったらしくすでに終了していました。

セットメニューを見るのですが、どれも量が多すぎる。

もう少し量が少なめのシルバーメニューも考えてください(笑)

そんな中でこんなメニューがありました。



餃子定食(シングル) 450円



わりと野菜もたっぷりで好きなポテトサラダも付いていて
看板メニューの餃子も食べられます。



餃子はいつもながら美味しいです。



これ使えるメニューです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天然砥石からす

2012-09-21 20:38:22 | 道具
【 本日2本目 】

今まで見たこともないすばらしい天然砥石の「からす」を拝見しました。

すでにイイ「からす」は入手困難(不可能?)な幻の天然砥石ですが、
これはかなり前に購入されたもので、
当時7ケタの価格(100万円)で欲しいと言われたけれど
やっと購入して自分で使う予定だったので断ったとのことでした。

大きさは約240mm×約82mm×約42mmで欠けなどが全くなくホントにすごい砥石でした。

これほどのものは二度とでないだろうと思います。







私より若いのですが、現在体調を崩されて大工さんを廃業されるそうので
大事に使ってくれる人に販売してもいいそうです。

価格は相談に応じてくれるそうですが、
50万円くらいで本気で欲しい人はご連絡ください。

(当社で預かってはいませんので来社されても見ることはできません)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から展示会~岐阜県多治見

2012-09-21 17:34:32 | 業界雑感
例年では多治見の販売店さま開催の展示会は10月後半なのですが
今年は「ぎふ清流国体」関連の会場予約が先に入ったため
その日に会場が使えず1ヶ月前倒しになり明日からになりました。

昨日で定期出張が終了して普通ならそのまま帰宅するのですが、
今回はそこから再び戻って午後からは搬入作業。

「暑い」多治見で9月の展示会なので残暑が心配でしたが
今朝は寒いほどの秋の気配で日中の暑さも我慢できるほどで
会場内はさわやかでした。

今日陳列後の撮影を忘れたので昨年の写真です

(「知足」「天慶」は今回はご用意が間に合いませんでした。)





今年は田斎さんは欠席ですが、例年通り西村さんは待機しておりますので
お近くの方で「刃物マニア」の方々ぜひともご来場ください 

★ 詳細は「越後の大工刃物・大工道具」の「展示会情報」で。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする