先月に引き続き京都での展示会に参加するために明日出発します。
10月に参加したお店の本店です。
11月3日(土)・4日(日)の2日間
会場は下記の店舗内です。
(株)サトウ金物北白川本店店舗 京都府京都市左京区一乗寺木ノ本町37
詳細は「越後の大工刃物・大工道具」の「展示会情報」からどうぞ。
明日は予定では9時ころに出発して一番近くの西山ICから北陸道に乗って
一気に走り、経費節約のため(笑)途中から福井、滋賀の一般道を走って
6~7時間のドライブです。
明日は営業している店舗内への展示のみなので夕方からの数時間で充分です。
用意した商品は
先日の「和風総本家」で一躍脚光をあびた舟弘さんの鉋(テレビとは違いますが最新作)
玄心 寸八鉋
(とりあえず1丁だけ限定で用意しましたので早いもの勝ち!)

驚異の切れ味です。
写真は木工家 国本貴文氏撮影のものです。

同じく舟弘さんの
天慶 豆平鉋 48mm
半年以上前から発注していてようやく少しできてきました。
見てもらうために用意しましたが、
すでに注文はかなり受けているので当日売れなければ即納品です。

電話で問い合わせがあったらしい
釿(ちょうな)いろいろ

釿柄
天然の商品のため入荷した半分くらいは使えないので
数本しか用意できません。

おかげさまで「いつ来るの?」「○○を持ってきて!」などと
すでに反応があるようなので楽しみです。
お店と普段お取り引きがない方も来店OKですので
「ブログ(ホームページ)を見て来た」といってご来店ください。
京都近辺(広~く関西エリア)の方々(笑)よろしくお願いいたします。
10月に参加したお店の本店です。
11月3日(土)・4日(日)の2日間
会場は下記の店舗内です。
(株)サトウ金物北白川本店店舗 京都府京都市左京区一乗寺木ノ本町37
詳細は「越後の大工刃物・大工道具」の「展示会情報」からどうぞ。
明日は予定では9時ころに出発して一番近くの西山ICから北陸道に乗って
一気に走り、経費節約のため(笑)途中から福井、滋賀の一般道を走って
6~7時間のドライブです。
明日は営業している店舗内への展示のみなので夕方からの数時間で充分です。
用意した商品は
先日の「和風総本家」で一躍脚光をあびた舟弘さんの鉋(テレビとは違いますが最新作)
玄心 寸八鉋
(とりあえず1丁だけ限定で用意しましたので早いもの勝ち!)

驚異の切れ味です。
写真は木工家 国本貴文氏撮影のものです。

同じく舟弘さんの
天慶 豆平鉋 48mm
半年以上前から発注していてようやく少しできてきました。
見てもらうために用意しましたが、
すでに注文はかなり受けているので当日売れなければ即納品です。

電話で問い合わせがあったらしい
釿(ちょうな)いろいろ

釿柄
天然の商品のため入荷した半分くらいは使えないので
数本しか用意できません。

おかげさまで「いつ来るの?」「○○を持ってきて!」などと
すでに反応があるようなので楽しみです。
お店と普段お取り引きがない方も来店OKですので
「ブログ(ホームページ)を見て来た」といってご来店ください。
京都近辺(広~く関西エリア)の方々(笑)よろしくお願いいたします。