今日から11月の出張。
午前中一仕事して10時半過ぎに出発。
今日は夕方までに金沢へ到着すればいいのでずっと一般道で走ります。
雨が降る中走り続け、4時ころには天気が悪いせいかライト点灯しないと
暗くて走れないほど。
6時間半かけて5時ころ金沢に到着しましたが、急にどしゃ降り&雷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
お店の駐車場から外に出ることもできないまま、まだ社長さんが帰ってきてないので
待機すること10分以上。
雨が小止みになったので店内に入り帰宅された社長さんと商談。
注文をいただき雨の止み間を見てホテルへチェックイン。
雨と雷が一段とひどくなってきたので、隣のコンビニで夕食の買い出し。
ラジオによると金沢に竜巻注意報が出て明日は12月上旬の気温になり
ところにより雪が混じるとか(笑)
家から携帯に「金沢が大変なことになってる」と心配の電話があり。
車はすでにスタッドレスタイヤに交換してきたので大丈夫です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日の越後湯沢駅の「CoCoLo湯沢 がんぎどおり」で買ってきたおみやげです。
人気商品1位の「雪国れんが」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/25/abe269c15353b5505bb664f162e04868.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/15/171ba071ae314d65e7c971b877ac603b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/61/d530b4c65adbfb283364b0cc54716b16.jpg)
確かに封を切るとほのかにお酒の香りがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/50/99387f3acce3b492ac9ebd139be9cb73.jpg)
新潟では洋なしといえば「ル・レクチェ」ですが、
全国的に知名度が高いのは「ラ・フランス」ですね。
個人的な好みもありますが、味なら絶対に「ル・レクチェ」だと思うのですが
ネーミングで損してるような気がします。
新潟ル・レクチェ チョコ大福
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e3/1c5020dabd7ad884a3951b42d3f0b6f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a1/c778624f00f471d9cae5ce3273abf944.jpg)
ル・レクチェ風味のホワイトチョコ入りの大福。 これ美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ee/3126d2b5b8e873f1fe847e5c8b008493.jpg)
これもまた新潟限定のル・レクチェ味のKitKat
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/68/056f64ae155e865ec72ca71bc0149cb5.jpg)
基本的にホワイトチョコが好きなのでこれも好きです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/80/48896fbd5c861cab1ba58a471abf26eb.jpg)
午前中一仕事して10時半過ぎに出発。
今日は夕方までに金沢へ到着すればいいのでずっと一般道で走ります。
雨が降る中走り続け、4時ころには天気が悪いせいかライト点灯しないと
暗くて走れないほど。
6時間半かけて5時ころ金沢に到着しましたが、急にどしゃ降り&雷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0005.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
お店の駐車場から外に出ることもできないまま、まだ社長さんが帰ってきてないので
待機すること10分以上。
雨が小止みになったので店内に入り帰宅された社長さんと商談。
注文をいただき雨の止み間を見てホテルへチェックイン。
雨と雷が一段とひどくなってきたので、隣のコンビニで夕食の買い出し。
ラジオによると金沢に竜巻注意報が出て明日は12月上旬の気温になり
ところにより雪が混じるとか(笑)
家から携帯に「金沢が大変なことになってる」と心配の電話があり。
車はすでにスタッドレスタイヤに交換してきたので大丈夫です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日の越後湯沢駅の「CoCoLo湯沢 がんぎどおり」で買ってきたおみやげです。
人気商品1位の「雪国れんが」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/25/abe269c15353b5505bb664f162e04868.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/15/171ba071ae314d65e7c971b877ac603b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/61/d530b4c65adbfb283364b0cc54716b16.jpg)
確かに封を切るとほのかにお酒の香りがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/50/99387f3acce3b492ac9ebd139be9cb73.jpg)
新潟では洋なしといえば「ル・レクチェ」ですが、
全国的に知名度が高いのは「ラ・フランス」ですね。
個人的な好みもありますが、味なら絶対に「ル・レクチェ」だと思うのですが
ネーミングで損してるような気がします。
新潟ル・レクチェ チョコ大福
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e3/1c5020dabd7ad884a3951b42d3f0b6f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a1/c778624f00f471d9cae5ce3273abf944.jpg)
ル・レクチェ風味のホワイトチョコ入りの大福。 これ美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ee/3126d2b5b8e873f1fe847e5c8b008493.jpg)
これもまた新潟限定のル・レクチェ味のKitKat
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/68/056f64ae155e865ec72ca71bc0149cb5.jpg)
基本的にホワイトチョコが好きなのでこれも好きです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/80/48896fbd5c861cab1ba58a471abf26eb.jpg)