先月11月の初めに発注してから約3年ぶりに舎型金槌120匁が入荷してきて
あっと言う間に完売したのですが、今日その流れらしく100匁ができてきました。
またいつものように舎(ヤマキチ)型金鎚と言えば逆さまに立つこの写真ですね(笑)
バランスがいいからこんなことができるんでしょう。
また、ヤマキチ、山吉と記載される「舎」型金槌ですが、「舎」も漢字の「舎」ではなく
吉の上に「人」(ひとやね・ひとがしら)で「ヤマキチ」と読ませているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/09/7a777609e924c1adc2c2ccd6d472cf92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/43/4479b7eea798032d3d776a6cac058caf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/89/dc61a6259105f31a0fd924b3eee8c367.jpg)
前回も告知してありますが
『「浩樹印玄能・金槌」及び「広輝印霞仕上げ玄能・金槌」価格改正のお願い』の案内があり
「平成28年3月21日以降出荷分は2割増」となります。
現在は発注から2~3年待ち状態が続いていてすでに発注してある分でも新価格になる場合も
あります。
ご希望の方はこちらから
「越後の大工刃物・大工道具」
(この記事の内容は前回の120匁の記事のほとんどアレンジです。
)
あっと言う間に完売したのですが、今日その流れらしく100匁ができてきました。
またいつものように舎(ヤマキチ)型金鎚と言えば逆さまに立つこの写真ですね(笑)
バランスがいいからこんなことができるんでしょう。
また、ヤマキチ、山吉と記載される「舎」型金槌ですが、「舎」も漢字の「舎」ではなく
吉の上に「人」(ひとやね・ひとがしら)で「ヤマキチ」と読ませているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/09/7a777609e924c1adc2c2ccd6d472cf92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/43/4479b7eea798032d3d776a6cac058caf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/89/dc61a6259105f31a0fd924b3eee8c367.jpg)
前回も告知してありますが
『「浩樹印玄能・金槌」及び「広輝印霞仕上げ玄能・金槌」価格改正のお願い』の案内があり
「平成28年3月21日以降出荷分は2割増」となります。
現在は発注から2~3年待ち状態が続いていてすでに発注してある分でも新価格になる場合も
あります。
ご希望の方はこちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a6/99ad52956e68d3f054785518839a0fa2.png)
(この記事の内容は前回の120匁の記事のほとんどアレンジです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)