千葉の匠
クリックしてみてください!
永六輔さん命名の「削り華(けずりばな)」がすう~と出てきてきれいでしょう。
これで5ミクロン(1000分の5ミリ)くらいです。
**************************************
1ヶ月くらい前?の話ですが、電話に出てみると
「千葉のbayfm78(ベイFM78)というラジオ局ですが、削ろう会で優勝した
千葉県の川口さんを取材したいので連絡先を教えていただけませんか?」と
いうもの。
詳しく聞いてみるとこのブログの『「第24回全国削ろう会 三条大会」 詳細?報告』を見て、
優勝した地元千葉県の川口さんを取材したいとのことで、悪い話ではないと判断して
本人の許可を得て連絡しました。
本人から緊張の取材が終わりその放送が7/15にあるという連絡は受けたのですが
ローカルFM局なので聞けないとあきらめておりました。
今日になってふと調べてみたら放送自体は聞けませんが、内容がブログにアップされていました。
千葉の匠その1 千葉の匠その2 千葉の匠その3 千葉の匠!【動画編】
「削ろう会」での薄削りの写真はあちこちで紹介されていますが、
動画での薄削りは意外になかったので初めて見た人も多かったのでは?
本人はまだ若いので「千葉の匠」などと言われるとこそばゆいと思いますが
地元開催の「第25回全国削ろう会 秦野大会」でも上位に入賞しているので
自信をもっていいと思います。
昔ながらの鉋削りの技をマスコミに取り上げてもらい注目されるのはいいことなので
今回の取材はとてもよかったです。
このブログも少しはこの業界のお役に立てて、ただの「なんちゃってグルメブログ」では
なかったでしょう(笑)
クリックしてみてください!
永六輔さん命名の「削り華(けずりばな)」がすう~と出てきてきれいでしょう。
これで5ミクロン(1000分の5ミリ)くらいです。
**************************************
1ヶ月くらい前?の話ですが、電話に出てみると
「千葉のbayfm78(ベイFM78)というラジオ局ですが、削ろう会で優勝した
千葉県の川口さんを取材したいので連絡先を教えていただけませんか?」と
いうもの。
詳しく聞いてみるとこのブログの『「第24回全国削ろう会 三条大会」 詳細?報告』を見て、
優勝した地元千葉県の川口さんを取材したいとのことで、悪い話ではないと判断して
本人の許可を得て連絡しました。
本人から緊張の取材が終わりその放送が7/15にあるという連絡は受けたのですが
ローカルFM局なので聞けないとあきらめておりました。
今日になってふと調べてみたら放送自体は聞けませんが、内容がブログにアップされていました。
千葉の匠その1 千葉の匠その2 千葉の匠その3 千葉の匠!【動画編】
「削ろう会」での薄削りの写真はあちこちで紹介されていますが、
動画での薄削りは意外になかったので初めて見た人も多かったのでは?
本人はまだ若いので「千葉の匠」などと言われるとこそばゆいと思いますが
地元開催の「第25回全国削ろう会 秦野大会」でも上位に入賞しているので
自信をもっていいと思います。
昔ながらの鉋削りの技をマスコミに取り上げてもらい注目されるのはいいことなので
今回の取材はとてもよかったです。
このブログも少しはこの業界のお役に立てて、ただの「なんちゃってグルメブログ」では
なかったでしょう(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます