goo blog サービス終了のお知らせ 

山畑で野菜作り

近隣の畑の貸し農園で試行錯誤で野菜作りをしている年金生活者です。

山芋の植え付け畝の準備

2021-02-24 06:50:07 | 家庭菜園
山芋を植え付ける畝の準備を始めた。

短形自然薯を地植えで作る場合、畝を深く80cmまで耕すと形良い自然薯が出来ると「上手な育て方」に書いてある。しかし、深さ80cmまでの耕耘は到底無理である、深さ30cmまで掘った。20cmの高畝にすれば、耕土が50cmになる。なんとか、短形自然薯が栽培できる。暫くの間風雨に晒す寒晒しである。

長いもという品種の山芋は地植えの場合、形の良い芋を作るためには深さ80~100cmまで、しっかり耕さなければならない。しかし、畝の深さ50cm以下のところは元々の地山の土で、茶色の粘土質で硬い。到底これ以上深く掘ることは無理である。そこで、クレバーパイプの代わりに波板か樋を使って栽培することにした。溝は掘ったままで定植を待つことにした。

なお、ねばりいもという品種の山芋も作る予定で種芋が買ってある。ねばりいもは長芋の一種で、芋は50cmほどの長さである。そこで、ねばり芋は袋栽培にすることにした。袋は肥料袋の底を抜いて筒状にして土をいっぱい詰めて畝の上に立てる。それで、50cmの芋が栽培できると考えた。