我が家のジエビネは、アオモリトドマツの下で年々陽があたり辛く
なってきて、花姿もいまいちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f6/c0f9483d58a1967d02e17835f13d4cee.jpg)
昨年あたりからサンシュユの木の下に小さな葉っぱが出ていました。
それが今年は小さいですが立派な花が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/79/86cc5f57e3b26a8521f4746ab9ef8f71.jpg)
南の蕗場の中から可愛い花をつけたボリジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/83/e32236093349e2f5f2131e519d12370e.jpg)
オダマキも咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/30/87a4fb8b9faddb4f0feb2754e68d10c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/39/91b5647d229b1e6e230b04ad6a2d5fb1.jpg)
今年初めて植えてみました金魚草。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9a/23b46d1fdb792399b55349890c610a60.jpg)
なってきて、花姿もいまいちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f6/c0f9483d58a1967d02e17835f13d4cee.jpg)
昨年あたりからサンシュユの木の下に小さな葉っぱが出ていました。
それが今年は小さいですが立派な花が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/79/86cc5f57e3b26a8521f4746ab9ef8f71.jpg)
南の蕗場の中から可愛い花をつけたボリジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/83/e32236093349e2f5f2131e519d12370e.jpg)
オダマキも咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/30/87a4fb8b9faddb4f0feb2754e68d10c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/39/91b5647d229b1e6e230b04ad6a2d5fb1.jpg)
今年初めて植えてみました金魚草。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9a/23b46d1fdb792399b55349890c610a60.jpg)