今年はどうか穏やかな1年で有りますよう、お祈りいたします。
昨日から、北陸は大雪になると言う予報が出ていましたので、今朝恐る恐る外を見ました。
西側に置いているガーデンテーブルには30センチほどの積雪、ここは吹き溜まりのため
他よりも10センチは多いです。
よかったです大事に至らなくて、あの除雪作業がしんどくて寄る年波には勝てず白旗が
上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/46/9e9a5fa8b9c3e38292176bdbb8afeb94.jpg)
南側へ通じる路地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/df/8bfdd9e4b71a8a3fcd149086132a5676.jpg)
今年一番にこの記事を載せたくて、20日間程温めていました。
桜を見に毎年訪れていた常西プロムナードが、昨年12/10日の新聞で「世界かんがい施設遺産」に登録された
と載っていました。世界の遺産です!!
明治26年に12の用水の取水口をまとめる大規模な「合口化」を全国で初めて実現した点が評価されたそうです。
嬉しいです!!私のこよなく愛している常西プロムナードです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fa/518896baa90cdc9a17f0affe9bdbb615.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b3/1e38886597f881c6bf00fa4caeb594c5.jpg)
ブロ友のtappeさん、obaaさんと桜を見に訪れたところです。
昨年の4月6日に撮ったものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fe/9d8952e6e92f81f70f13f4e544b9c6f3.jpg)
ここは水がとてもきれいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f6/1a6d242e64da8edec22679be8b30db28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bc/82d9737352a18ebce2aa6f5aee340ae1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/77/56476c79d6164447f5a0550779358ffa.jpg)
ここが施設遺産に登録されたことにより、少し様変わりするかもしれませんが又訪れるのが楽しみですね。
本年もよろしくお願いいたします。
昨日から、北陸は大雪になると言う予報が出ていましたので、今朝恐る恐る外を見ました。
西側に置いているガーデンテーブルには30センチほどの積雪、ここは吹き溜まりのため
他よりも10センチは多いです。
よかったです大事に至らなくて、あの除雪作業がしんどくて寄る年波には勝てず白旗が
上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/46/9e9a5fa8b9c3e38292176bdbb8afeb94.jpg)
南側へ通じる路地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/df/8bfdd9e4b71a8a3fcd149086132a5676.jpg)
今年一番にこの記事を載せたくて、20日間程温めていました。
桜を見に毎年訪れていた常西プロムナードが、昨年12/10日の新聞で「世界かんがい施設遺産」に登録された
と載っていました。世界の遺産です!!
明治26年に12の用水の取水口をまとめる大規模な「合口化」を全国で初めて実現した点が評価されたそうです。
嬉しいです!!私のこよなく愛している常西プロムナードです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fa/518896baa90cdc9a17f0affe9bdbb615.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b3/1e38886597f881c6bf00fa4caeb594c5.jpg)
ブロ友のtappeさん、obaaさんと桜を見に訪れたところです。
昨年の4月6日に撮ったものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fe/9d8952e6e92f81f70f13f4e544b9c6f3.jpg)
ここは水がとてもきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f6/1a6d242e64da8edec22679be8b30db28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bc/82d9737352a18ebce2aa6f5aee340ae1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/77/56476c79d6164447f5a0550779358ffa.jpg)
ここが施設遺産に登録されたことにより、少し様変わりするかもしれませんが又訪れるのが楽しみですね。
本年もよろしくお願いいたします。