きままな花あそび

北陸の四季の中で花や山等の景色の写真をつずります。

九輪草

2015-06-06 21:22:01 | 日記
昨日はtappeさんに教えて頂いた高山市の四十八滝山野草花園へ行ってきました。
tappeさんのブログを見て何が何でもこの目で見たくなり行ってきました。
お天気は曇りでしたがとても寒かったです、それでも綺麗な花園を堪能してきました。





山の裾野に小さな九輪草がびっしりと咲広がっていました。
本当に初めて見る景色でした。





オタマジャクシの池もありましたよ、別の池ではこんな生き物が、
イモリ?


おとぎの国に出てくるような綺麗なキノコも。



めぐり終えて、園を出たところで嬉しい出会いがありました。
それは前々から一度見たいと思っていた木、ナンジャモンジャの木です。

首が痛くなるほど上を向いて心行くまで眺めてきました。
本当にラッキーな一日でした。tappeさんありがとうございました。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良かったです (tappe)
2015-06-07 00:16:15
 実は心配していたのです。とても寒かったし、雨にもなったので今日でなければ…、と思っていたのです。しかし、楽しく行って来られて安心しました。
 キノコには気づきませんでした。ほんときれいなキノコです。
 そして九輪草、曇のほうが綺麗に撮れますね。私も先日は陽が陰るのを待って撮っていました。
返信する
tappeさん (anna)
2015-06-07 09:19:13
ほんとに楽しい日でした。正午ごろ雨がぽつりと落ちてきましたがちょうど帰る時でしたのでラッキーでした。今度はササユリですね、友と見に行きたいと思っています、でも寒かったです。
返信する
Unknown (obaa)
2015-06-08 15:48:50
annaさんの即行動力に、舌を巻きました

むかし妻と行ったときの感動を思い出しました

美人(好きな色)を選んで撮ったことや、綺麗に並んでるのを撮りたいとアングル上げたり下げたり回したりしたこと

そういえば雨上がりで日が射して喜んだような覚えがあります
返信する
obaaさん (anna)
2015-06-08 20:48:37
うわ~!ここはobaaさんご夫婦の楽しい神聖な思い出の場所でしたか、私も少しだけお裾分けを頂きましたよ。悪しからず。
返信する

コメントを投稿