きままな花あそび

北陸の四季の中で花や山等の景色の写真をつずります。

牡丹の開花

2017-05-06 09:00:54 | 日記
昨日までのゴールデンウイークはとても良いお天気で
汗ばむ毎日でした。家の周りの雑草取り、あと3~4日ぐらいあれば
何とか見られそうです。
今日は雨で時おり強い風が吹いております。

昨日一気に開花した牡丹です。



草取りの時だけいつもお会いしますオダマキ。


トキワナズナ、もう少し花数が増えるといいのにな!


クリーピングタイム、これもまだまだいっぱい花が咲くはずです。


白いスミレ、家の周りでいつも咲いています。


ボリジ、星型の花弁が可愛いですねサラダの飾りにも使えます。


バラの新顔、シュラブローズ・フラワーガール。
何となくかわいかったので。




最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もう牡丹が (tappe)
2017-05-06 11:40:38
咲いているんですね。オダマキってとても風情がありますね。
フラワーガール、私が好きな花形です。また欲しくなってしまいます。
返信する
tappeさん (anna)
2017-05-06 14:22:32
こんにちは、せっかくの牡丹が頭を重たげに丁寧なお辞儀をしております。
明日は晴れの予報また上を向いてくれるでしょう。
これからオダマキの出番ですね。
フラワーガールは大きくなるのでしょうか?四季咲きとあるのですが今から地植えにしてもいいでしょうか?
肥料もしっかりやらなくては。
返信する
Unknown (obaa)
2017-05-07 16:27:22
クリーピングタイムという花が、気に入りました
トキワナズナとのコラボいいですね

シュラブローズ・フラワーガール
シュラブローズとは、どんな意味かな
たしかにフラワーガール
可愛いですね
バラも桜もバラ科でしたね
返信する
obaaさん (anna)
2017-05-07 20:11:54
シュラブローズは樹形が半つる性だそうですよ。
こちらはまた強い風が吹いております、そよ風にフラワーガールならいい眺めですがね!
返信する
フラワーガール (tappe)
2017-05-07 23:47:08
オールドローズの多くは、シュラブローズです。ガーデニングでは、修景用に植えられます。
あまり庭の中心でなく、壁際とかフェンス際などに植えられるのもいいかな、と思います。いずれにしても何か支えるものがいります。
移植は、今からでも大丈夫だと思います。鉢の土は崩さない方がいいです。
返信する

コメントを投稿