午前中はキャノンデールでカーボンロードに乗った後、ピナレロに並んだけど列が一向に進まず、時間が勿体ないので諦めた。
ちょこっと移動してコラテックでクロスバイクとMTBに乗って、スペシャライズドで2台、MTBはエピック、ロードはルーべに試乗。
その後はトレックブースに寄って挨拶してお昼休憩。
午後はとりあえずコルナゴからスタート。
ただ
人気blogランキング
アップのためだけに
ちょこっと移動してコラテックでクロスバイクとMTBに乗って、スペシャライズドで2台、MTBはエピック、ロードはルーべに試乗。
その後はトレックブースに寄って挨拶してお昼休憩。
午後はとりあえずコルナゴからスタート。
ただ
人気blogランキング
アップのためだけに
しかし、ロードに人気が集中してますねぇ。
やっぱりMTBと違て、わざわざ山に行かんでええからですかねぇ?
MTBの試乗しとるんを見ても、波打つラダーの真ん中の平らなとこを走ったり、めっちゃゆっくり走ったりと、楽しめる走り方をしてない人が多いんで、楽しさが伝わりにくい気がしました。
ところで、EPICどないでしたか?
MTBの楽しみ方、性能の引き出し方は難しいことですね。
ある程度そういう乗り方をトレイルでしたことがあって、それをイメージして試乗できる人にしかわからないでしょうね。
もっともロードでも似たようなもんですよね。
試乗したMTBの中ではEPICは好印象でした。