tak147

LICHT+(リヒトプラス)で出走しています。
今はInstagram『@tak147tak147』に投稿しています。

W-ZORO3外付けバッテリー

2006年12月22日 | 雑記
いろいろ使えて便利なW-ZORO3。
でもいろいろ使いすぎると、いざというとき、それも単なる電話の時にバッテリーが心もとなくなるなるので、外付けバッテリーを購入してみた。

このバッテリー、事前に充電しておけばバッテリーからW-ZORO3を充電することはもちろん、ACアダプターとしても使える。
これでコンセントがある場所なら本体のバッテリーも外付けバッテリーもフル充電が可能。
乾電池タイプもあったけど、手軽な反面やっぱり容量と経済性の観点から却下した。

すべては→人気blogランキング←アップのためだけに

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 関西シクロクロスの動画(ひ... | トップ | 関西クロスの動画 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よさげですね (GINO BIKE)
2006-12-22 09:26:16
お~~~!
よさげですね!
W-ZERO3
便利すぎて使いすぎると
バッテリー不足になる

私も常に充電は毎日心がけていますが
それでも、やっぱり使いすぎると心配・・・。
返信する
充電は毎日 (tak)
2006-12-22 13:35:28
やっぱり毎日就寝中は充電してます。
2~3日に1回程度リセットしてます。
今のところ、さほどの活用もできていないので、メール(ブログ)作成して、電話していたらバッテリーが減ったなぁっていう感じになりますね。
ソフトを入れているのですが、バッテリー表示が75%以下になるとちょっと不安になります。
返信する

コメントを投稿