今日は数年ぶりにチェーンを取り出してみた。
【なんか手品のネタみたい】
いつも147のラゲッジルームの重りになっているタイヤチェーン。
チェーンを巻いたのって、教習所でやった(ことにした)のが1回目、このチェーンを買ったときに巻いて1mだけ動かしたのが2回目。
今日は5年ぶりくらいに取り出して説明書読みながら巻いてみた。
1本目はなんだかわからないけど辛うじて巻けた。
2本目は1本目よりもスムーズに巻けた。
たぶん大丈夫。
【たぶん巻けてる】
一応雪のある場所まで行って坂を上ってみた。
たぶん効果はある。
【一応雪に食い込んでいる】
午後はMTBで山へ向かう。
夕方になって適当に出発して走りながら行先を八雲山に決めた。
【雪がなければここまで車で来れるはず】
さらに登山道(?)に入っていくとますます雪が深くなり、MTBを雪の上に投げ捨てて山頂に歩いて行った。
【遠くに中海が見える】
【パノラマ撮影】
日が暮れるので八雲山スノーダウンヒルで急いで帰宅。
【下りをこいでも進まない】
一気に下って、完全に日が暮れるまでにもう少し時間があったので次は雪道の忌部高原へ上ってみた。
凍結路を上って2匹の犬が寄ってきて、そして下り。
【MTBならなんとかなります】
そんな感じで一気に下って帰宅。
雪道でこいで下る練習はきっと泥のレースでも応用できる技術なので、泥の環境で練習するよりもトレイルを壊さないし汚くないし良いかもと思った。
本日の走行距離:20km(2時間)
なお今日の動画は『ミタマンマカメラ』での撮影。
目の位置から撮影したものなので、ハンドルマウントよりはぶれないから酔いにくそう。
まぁスイッチが入っているかどうかとか、スイッチの反応、全体的な耐久性などは価格相応っぽい。
イヤホン型なんだからせめて動作音が聞こえたら、耳に装着したまま撮影開始できるのに。
あと取り込み時にエラーが起きるとどうにも解決せずメンドイ。
とはいえMTBで山を下るときなどいろいろ遊べそうだ。
← 1日1回クリックして
“tak147”のランキングを検索してください。
↓こんな簡単なのが欲しかった↓
【なんか手品のネタみたい】
いつも147のラゲッジルームの重りになっているタイヤチェーン。
チェーンを巻いたのって、教習所でやった(ことにした)のが1回目、このチェーンを買ったときに巻いて1mだけ動かしたのが2回目。
今日は5年ぶりくらいに取り出して説明書読みながら巻いてみた。
1本目はなんだかわからないけど辛うじて巻けた。
2本目は1本目よりもスムーズに巻けた。
たぶん大丈夫。
【たぶん巻けてる】
一応雪のある場所まで行って坂を上ってみた。
たぶん効果はある。
【一応雪に食い込んでいる】
午後はMTBで山へ向かう。
夕方になって適当に出発して走りながら行先を八雲山に決めた。
【雪がなければここまで車で来れるはず】
さらに登山道(?)に入っていくとますます雪が深くなり、MTBを雪の上に投げ捨てて山頂に歩いて行った。
【遠くに中海が見える】
【パノラマ撮影】
日が暮れるので八雲山スノーダウンヒルで急いで帰宅。
【下りをこいでも進まない】
一気に下って、完全に日が暮れるまでにもう少し時間があったので次は雪道の忌部高原へ上ってみた。
凍結路を上って2匹の犬が寄ってきて、そして下り。
【MTBならなんとかなります】
そんな感じで一気に下って帰宅。
雪道でこいで下る練習はきっと泥のレースでも応用できる技術なので、泥の環境で練習するよりもトレイルを壊さないし汚くないし良いかもと思った。
本日の走行距離:20km(2時間)
なお今日の動画は『ミタマンマカメラ』での撮影。
目の位置から撮影したものなので、ハンドルマウントよりはぶれないから酔いにくそう。
まぁスイッチが入っているかどうかとか、スイッチの反応、全体的な耐久性などは価格相応っぽい。
イヤホン型なんだからせめて動作音が聞こえたら、耳に装着したまま撮影開始できるのに。
あと取り込み時にエラーが起きるとどうにも解決せずメンドイ。
とはいえMTBで山を下るときなどいろいろ遊べそうだ。
← 1日1回クリックして
“tak147”のランキングを検索してください。
↓こんな簡単なのが欲しかった↓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます