tak147

LICHT+(リヒトプラス)で出走しています。
今はInstagram『@tak147tak147』に投稿しています。

8:2

2010年06月08日 | 自転車全般
先日の事故の経過。

相手が高校生なので基本的に保護者とお話。
保護者から保険会社に連絡。
相手方が保険に入っていると思ったので、迷わず交番に事故を届けておいて良かった。

さて、保険会社の回答を保護者経由で聞く。
これはあくまで保険会社の言い分。

自転車は軽車両なので、逆走した事が過失割合には影響しない。
なので状況的に最大でも8:2の過失割合です。

自転車同士の事故は本人同士の示談になるらしく、
『自転車の逆走は過失にならない』
って僕に伝えなきゃいけない保護者の方のことがなんとなく気の毒になった。

自転車は逆走しても良い・・・らしい。
ってことは、これから僕は国道で自動車の走る車線のど真ん中をを走らねばいけないということだろうか?
だって白線の上あたりを走ったら、また逆走自転車と衝突するから。

あ、そうそう、事故当時の僕の速度は22km/h、パワータップにそう残っています。
22km/hで夜の国道のど真ん中を自動車と一緒に走行するのと、白線の上で
“罪の無い”
逆走自転車(場合によっては、逆走・無灯火・傘差しホルダー・ヘッドホン・携帯メールの五重奏かもしれないけど)との衝突に気を配りながら走行するのとどっち選びましょう?

なお、相手の保護者は長々と争うようなことはしたくないので、持ち出しが出たとしても、僕の提示した見積もりの全額を支払ってくれるそうです。

せっかく交番に事故届け出て、相手が保険使えるようにしたのに、相手方に持ち出しが出るとはね・・・。
自転車で左端を通行している皆さま、お気をつけください。


本日の走行距離:24km
 6/7の夜に放送のあった『BS-TBS 銀輪の風』が、4月にあった八幡浜のMTBレース特集だったらしい。
 そこで僕の走行中とインタビューの模様が映ったらしい。
 らしいばっかりなのは、僕が見れる環境に無いことと、そのインタビューが銀輪の風だってことをしらなかったため。
 ゴール直後のインタビューで、地元ローカルTVかなんかだと思っていた。
 確か・・・MTBレースは、木々の間を縫って走行するのがとても楽しいとかなんとか答えたような気がする。
 誰か偶然にも録画している人とかいませんかね~。

ただ 人気blogランキング アップのためだけに

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月7日(月)のつぶやき | トップ | 6月8日(火)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんでかなぁ (みっちぃ)
2010-06-09 12:40:39
どうもご無沙汰しております。
Punk Bros.のみっちぃです。

昨年春に岡山に戻ることが出来、少しずつ自転車にも乗れるようになってきました。

それにしても…

何でだろうね。
自転車の逆走… 軽車両なので、逆走した事が過失割合には影響しない。
どうやっても譲れないな~。

逆走、無灯火は何度も怖い思いをしました。
都度、大きな声で注意はしているけど逆切れされることも…。
もっと厳しくしないと駄目なんだろか。

返信する
みっちぃ様へ (tak)
2010-06-09 23:34:25
こちらこそご無沙汰しております。
岡山のほうに戻られて、またいろいろとサイクルイベントに参加されているようですね。
またMTBイベント等でお会いできるといいですね。
で、逆走はやっぱりだめですよね~警察でも相手の高校生は注意されてましたもん。
逆走が無ければこの事故は起きていないんですからねぇ。
納得いかないですよね~。
返信する

コメントを投稿