tak147

LICHT+(リヒトプラス)で出走中!

今はInstagram『@tak147tak147』に投稿しています。

淡路島100kmサイクリング

2010年07月08日 | ロード
今日は淡路島100kmサイクリング。
メンバーは予定より減って、hiroshiさんとeejiさんと僕の3人。
そして、7:45のフェリーに乗船・・・僕は自宅を出る段階で7:30!!!
否応無くいきなり4kmTT開始。。。こんなときに限って踏切に引っかかり信号は赤になりで・・・ギリギリ乗船。

島に渡ってサイクリング開始で今回もeejiさん先頭で快速ペース。
Ave.32超えてるような気がするんですけど・・・。
スタートから約20km地点でちょっとだけ上り。
そしてコンビニ休憩。

まだまだ余裕ですね~。

しか~し、所用のため12時台のフェリーで帰宅しなければならないというhiroshiさんが60kmコースへと離脱して、ここからはeejiさんと僕の2人って1ヶ月前の150kmと一緒じゃないですか。
相変わらずeejiさん先頭でhiroshiさんも一緒に100km走行しても
『帰宅時間に間に合うんじゃないですか?』
ってペースで進んでいく。
洲本が近づいた頃に、たまには先頭に出なければ・・・と思ってようやく先頭交代。
向かい風(?)できついなぁと思った頃に洲本市街地に入って内陸部へ進路変更。
予定外の道路工事で一瞬迷ったけど特に問題なく、今日の唯一というべき登坂路へ。

【ここまでのピークはスタートから4kmあまりの地点、フェリーに乗り遅れそうだったので・・・】


登坂路も実走すると意外に短かった。

上り終えてすぐのコンビニは、トップ画像のように広い休憩室があるのでとても良かった。

さて100kmコース中盤は内陸部を東から西へ移動。
2年前にここを4?km以上で駆け抜ける集団の1人だったことを思い出しながら先頭で走る。
ちょっとわかりにくいルートだけど、まぁあまり迷わず海へと出ることができた。
あとは西岸をひたすら北上する。


【カメラの操作ミスでtake2なイメージ写真撮影】

もうあとはAve.が上昇するばかり。
35が維持できなければ先頭失格・・・みたいな2人ローテーション。
写真を撮ろうと猛スパートしたけど、見た目の距離ほど時間は稼げず落ち着いて撮影は出来なかった。
みたらし団子&ガリガリ君休憩で体力回復であとは一気に岩屋を目指す。
暑さのせいなのか、それとも僕の性格のせいなのか150kmの時よりもカラダはきつくて、パワーを絞り出すために、使っていない筋肉を探し出すために、いろいろなペダリングを持ち出して速度を維持。
結果的に12時30分頃岩屋に到着して同45分のフェリーに乗船してコーラタイム。
ほら、大丈夫だったでしょう! hiroshiさん。



自宅発着のトータルは113km。



心拍もなかなか良い範囲で運動できた模様。



推定カロリー消費量、約2200kcal・・・カツカレー2杯食べても大丈夫!
食べないとダウンするかも。


ちなみに帰宅後、レンタルコミック返却-ついでにTシャツ購入のためpopradで出動。
Go By Bike! な13km。


本日の走行距離:126km
 

ただ 人気blogランキング アップのためだけに

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月7日(水)のつぶやき | トップ | 7月8日(木)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿