![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5b/e2314be0f8a8c120bb0ae97cf9c53f0b.jpg)
起きて食べて寝て起きてた食べたら14時になってしまってMTBを携えてMAGURA山へ到着。
とりあえずリュックに熊手を入れて林道をヒルクライム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/a1/b2080f2e93cd4db27deb9c928da36c81_s.jpg)
まずは、ほぼ誰も登れない激坂の落ち葉と小石を除去する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/b4/69a2a0e29ca177a5ca68c2a7d16dcc5b_s.jpg)
きれいにしてもやっぱり上りきれないけど…
次はダウンヒル区間1でドロップオフ部分の落ち葉を除去。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/06/08e9c1054d6032b6b43f1a8995b5b5d2_s.jpg)
久々に来ると壁にしか見えないんだけど、乗れている時は楽しいセクション。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/2e/11184a9783d7202f898b0ca191f66915_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/ee/3e2333a6cc229ca6cc5cd9ef234f3c4d_s.jpg)
他にも左右にテールを流しながら通過する区間や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/2e/558d3326a4b204c812785c63d4dc09f6_s.jpg)
ちょっと流れそうになっている区間をメンテナンス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/e3/62318a4090c06d371927fa1501982300_s.jpg)
梅雨頃には固まってくれるかな?
落石の多い林道を挟んで倒木トンネルから始まるダウンヒル区間2は落ち葉が大量。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/97/16feb115bff567cdf7174cac251bb4be_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/f3/46813f0da231b3df389eb7f6eb78c9ef_s.jpg)
1周終えて休憩して、2周回の練習。
でも上りはゆったり、下りは勘を取り戻すペース。
下りの方が最大心拍が高かった。
マムシやスズメバチが出てくるまでが束の間のトレイルシーズン。
1日1回クリックして→
←“tak147”のランキングを検索してください
とりあえずリュックに熊手を入れて林道をヒルクライム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/a1/b2080f2e93cd4db27deb9c928da36c81_s.jpg)
まずは、ほぼ誰も登れない激坂の落ち葉と小石を除去する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/b4/69a2a0e29ca177a5ca68c2a7d16dcc5b_s.jpg)
きれいにしてもやっぱり上りきれないけど…
次はダウンヒル区間1でドロップオフ部分の落ち葉を除去。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/06/08e9c1054d6032b6b43f1a8995b5b5d2_s.jpg)
久々に来ると壁にしか見えないんだけど、乗れている時は楽しいセクション。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/2e/11184a9783d7202f898b0ca191f66915_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/ee/3e2333a6cc229ca6cc5cd9ef234f3c4d_s.jpg)
他にも左右にテールを流しながら通過する区間や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/2e/558d3326a4b204c812785c63d4dc09f6_s.jpg)
ちょっと流れそうになっている区間をメンテナンス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/e3/62318a4090c06d371927fa1501982300_s.jpg)
梅雨頃には固まってくれるかな?
落石の多い林道を挟んで倒木トンネルから始まるダウンヒル区間2は落ち葉が大量。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/97/16feb115bff567cdf7174cac251bb4be_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/f3/46813f0da231b3df389eb7f6eb78c9ef_s.jpg)
1周終えて休憩して、2周回の練習。
でも上りはゆったり、下りは勘を取り戻すペース。
下りの方が最大心拍が高かった。
マムシやスズメバチが出てくるまでが束の間のトレイルシーズン。
1日1回クリックして→
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/71/8d0df1755baa24be67be56e320c13663.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます