
今日は何位になっているのでしょうか?
ひょんなことから(単に寝れなくて夜中にドライブがてら会場入りしただけ)受付時間前に会場入りした僕は、暇なのでとりあえずな服装(ユニ○ロのフリースにジャージ、普通の靴)で自転車を押してコースへと向かった。
まだ誰もコースに入っていないので、実行委員の方々が準備されている横でじっくり2周回、コースをサイクリング。1周2.5km、8分だった。
1度車に戻りかけると、試走に向かうhide6さんに出会ったので僕も一緒に2周回、1周7分ちょいだった。
僕の出るカテゴリー2は午後2時からのようで、午前中は暇。
まずはhide6さんの出るカテ3のAを観戦する。

まだ完全には治っていない鎖骨骨折のhide6さんだけど、今シーズン最高の15位、順位よりもトップから96%という位置でのゴールが回復ぶりを伺わせていた。

しかもスタートから半周あたりまではトップ争いしていたし。次回の最終戦・京都・桂川ではもっと上位でゴールするはず。
カテ3のBにはT端君が登場。

MTB・Jシリーズではスポーツクラスで一桁ゴールする実力だけど久々のレースのためか、彼にしては不本意な27位、93%。

桂川では彼らしく淡々と上位を走ってくれるはず。
そしてカテ1を観戦しながら僕は食事したり再びアップしたりした。

これまでカテ1といえば自分のレースを終え、食事して観戦して写真撮って…な時間だったけど、今回はカテ1の後に自分のレースがあるので写真もそこそこに走っては食べ走っては食べ…。

レース中の選手のコース脇を一緒に走ってその速さを感じたり、技術を学んだりしているうちに60分が過ぎた。
レースは序盤から1人旅の竹之内選手が優勝。

2位はゴール前のすごいスプリントで藤岡選手をさした三船選手。3位が藤岡選手。
その後、僕はキッズのレースの間に再びコースの一部分をチェックして順番待ちの列に並んだ。
自分の脚力に自信がないのでちょっと遠慮して真ん中あたりでスタートを待つ。
今回は試走で6周回してコースはバッチリ。でもカテ3の時は感じなかった不安、一体自分の実力はどの位なのか?
~カテ2編に続く~
すべては→人気blogランキング←アップのためだけに
ひょんなことから(単に寝れなくて夜中にドライブがてら会場入りしただけ)受付時間前に会場入りした僕は、暇なのでとりあえずな服装(ユニ○ロのフリースにジャージ、普通の靴)で自転車を押してコースへと向かった。
まだ誰もコースに入っていないので、実行委員の方々が準備されている横でじっくり2周回、コースをサイクリング。1周2.5km、8分だった。
1度車に戻りかけると、試走に向かうhide6さんに出会ったので僕も一緒に2周回、1周7分ちょいだった。
僕の出るカテゴリー2は午後2時からのようで、午前中は暇。
まずはhide6さんの出るカテ3のAを観戦する。

まだ完全には治っていない鎖骨骨折のhide6さんだけど、今シーズン最高の15位、順位よりもトップから96%という位置でのゴールが回復ぶりを伺わせていた。

しかもスタートから半周あたりまではトップ争いしていたし。次回の最終戦・京都・桂川ではもっと上位でゴールするはず。
カテ3のBにはT端君が登場。

MTB・Jシリーズではスポーツクラスで一桁ゴールする実力だけど久々のレースのためか、彼にしては不本意な27位、93%。

桂川では彼らしく淡々と上位を走ってくれるはず。
そしてカテ1を観戦しながら僕は食事したり再びアップしたりした。

これまでカテ1といえば自分のレースを終え、食事して観戦して写真撮って…な時間だったけど、今回はカテ1の後に自分のレースがあるので写真もそこそこに走っては食べ走っては食べ…。

レース中の選手のコース脇を一緒に走ってその速さを感じたり、技術を学んだりしているうちに60分が過ぎた。
レースは序盤から1人旅の竹之内選手が優勝。

2位はゴール前のすごいスプリントで藤岡選手をさした三船選手。3位が藤岡選手。
その後、僕はキッズのレースの間に再びコースの一部分をチェックして順番待ちの列に並んだ。
自分の脚力に自信がないのでちょっと遠慮して真ん中あたりでスタートを待つ。
今回は試走で6周回してコースはバッチリ。でもカテ3の時は感じなかった不安、一体自分の実力はどの位なのか?
~カテ2編に続く~
すべては→人気blogランキング←アップのためだけに
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます