tak147

LICHT+(リヒトプラス)で出走しています。
今はInstagram『@tak147tak147』に投稿しています。

ETC割引

2009年01月03日 | 雑記
とりあえず使ってきました、ETC。
最初は、機械が
『通過できます』
と言っても信用出来ずに超スローで通過。
通行券取ってた頃の方が早(速)かった。
とはいえ、垂水~鳴戸が半額なので往復で取り付け工賃分は早速還元。
意外にETCよりも一般レーンの方が多かったり、ETC割引の100km制限が面倒だけど領収書が貯まらなくて良い。


ただ
人気blogランキング
アップのためだけに
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金長大明神 | トップ | 蟹&かにらーめん »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (フジツボ)
2009-01-06 17:18:43
でもETCは深夜の5o%割引が超魅力的ですね。
それと朝もなんかしらないけど半額になってるときがあります。
700園のつもりが350園って出たら「やった350もうかった!」とプチハッピになりますよ。
返信する
Unknown (やまじい)
2009-01-06 19:43:49
領収書がたまらなくていいが請求書が怖い。。。
返信する
コメント (tak)
2009-01-06 21:40:51
フジツボ様へ
そうなんです、深夜とか早朝とかの割引のほうが単純明快で使いやすいですね。
昼間は距離が100km未満とかでちょっとそこまででしか使えません。
とはいえ深夜や早朝ですので独身とか夫婦のみの時の方が非常に使いやすかったんですけどね。

やまじい様へ
そうですね・・・ついつい気軽に高速使ってしまいそうで、結局はETCつける前と請求額は同じとか。
見た目も金額も財布は薄いままってことになりそうです。
返信する

コメントを投稿