tak147

LICHT+(リヒトプラス)で出走しています。
今はInstagram『@tak147tak147』に投稿しています。

城床ふるさと公園で“そり”遊び

2011年02月24日 | お出かけ
昨日、3歳児健診の帰りに玉造方面に用事があったので、その帰りはちょっと回り道して『城床ふるさと公園』に行きました。
個人的には遊んだことがなくて、ロードで上り坂の練習をしていた学生の頃に横目に
『遊具があるなぁ』
と思っていたところです。
そう、自転車競技を始めた頃は今と違って上りばっかり練習していました・・・今と違って。
そんな場所なので、公園が近づいて家がまばらになってくると延々とクネクネ上り坂が続き、路肩には雪が30cmほど積もったまま、自動車一台分は除雪してあるので一応アスファルトの上を走れますけどね・・・今年は雪が深いです。


まず目に入ったのは『グランドゴルフ場』です。
棚田を利用した魅力的な地形です。
用具完備で、一人300円を料金箱に入れるシステム。
ここで練習して町民大会は優勝だ~。

でも雪が融けるまで練習できそうにないんですけどね。。。

次はそり遊び!
長さ30mの「アストロゲレンデ」は人工芝が敷き詰められたソリ用のゲレンデで、雪がなくても一年中遊べるようです。

でもまだ雪があるんですけどね。。。

まずはそりの上から動画を

雪が軟らかくてうまく滑れませんでした。

次は親子で滑りました。

雪も締まってきていい感じに滑っていきます。

雪が深いので帰ってくるのがちょっと大変なんですけど・・・

それでも10回くらい滑走を楽しんでいました。


ターザンも上手に掴まれるようになりました。



雪が積もっているので、ちょっとくらい吹っ飛んでいっても良いかと思っていたんですけど、残念ながら一度も飛んでいかず。。。

近いので今度は雪がなくなったアストロゲレンデやグランドゴルフをしに遊びに行こうと思います。
あと、それ以外にもバーベキュー施設や広場、ブランコなどいろんな施設が無料で利用できます。
また遊歩道では山菜や果樹が取り放題だとか・・・。

僕はこっちの散策コースが気になるんですけど・・・。

きっとMTBで行くと楽しいんじゃないかと・・・。


 ← 1日1回クリックして
“tak147”のランキングを検索してください。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は3歳児検診 | トップ | 自転車を乗れる状態に・・・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿