tak147

LICHT+(リヒトプラス)で出走中!

今はInstagram『@tak147tak147』に投稿しています。

松林

2010年06月14日 | 雑記
今日は少しくらい雨が降るかもしれなかったのでMTB出勤。
でも結果はまったく降らずでロードで来れば良かったな~と思いながら帰宅。
まぁせっかくMTBなので松林で少し遊びながら帰宅。

しかしまぁ、路駐の車を避けるために仕方なく車線の真ん中にはみ出た自転車に対して、隣の車線にはみ出して、指立てて怒鳴りながら追越さなくてもいいんじゃないですか…と思った。

これから練習中のドリンクは『チョコレートミルク』か?

本日の走行距離:24km

ただ 人気blogランキング アップのためだけに
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月13日(日)のつぶやき | トップ | 6月15日(火)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
敵対意識 (みっちぃ)
2010-06-15 07:33:39
まったく自転車に関与していない人にとってはお邪魔な存在なんでしょうね。
街中を走ってるとあからさまにそんな感じを醸し出してます。

道路脇の路側帯を普通に走ってるだけでクラクションとか。


これは自転車乗り(競技用、街乗り用含め)の今までのマナーが悪かったからなのかな??

どうにか改善は出来ないもんでしょうか・・・。
返信する
みっちぃ様へ (tak)
2010-06-15 21:52:39
日本の文化的に自転車の存在が歩行者の延長線上にしかないのでしょうね。
自転車を運転する側はもちろん自動車を運転する側もも、その文化の中で育っているから車道を走行することが理解できないのだと思います。
『子どもの時に危ないから歩道を走行する』っていうところから“自転車=歩道”ができてしまうんでしょうね。
危ないなら自転車に乗らせない方が、将来的にいいと思います。
返信する

コメントを投稿