![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bd/3e97a066ce23e58128eef2b26945359a.jpg)
3月ごろにようやく練習再開できるかなぁという状態になってきていたけど、痛い腰を強打してまたまた乗れなくなってしまってついにロードシーズンが開幕。
幸い今回はスポーツクラスにエントリーしていたので完走はできるかなぁ(笑)っていう状況。
まずはキッズクラス、6年生2名、5年生1名、4年生1名(LICHT君)、1年生2名の6名での出走。
LICHT君が1名で出走するような時もあったから、小学生のレースも徐々に充実してきている。
1年生からずっと参加してきているLICHT君はひたすらアップして万全の状態でスタートラインへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/85/c55bb8e0b0bd1be363cab134209840df_s.jpg)
そしてスタートから飛び出していきました。
300m×10周回のレース、最初に頑張って行けるところまで行く作戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/3d/75c4d252807531e54ce6a24d0c8e59e6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/09/53abf5c020cff1324613a724dccb976c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/58/84c27ba4a22f7b0727b384969efe16fe_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/e1/ccc653087e019630eb992b807adc651c_s.jpg)
6年生の1人との先頭争いを繰り広げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/9b/bcdf7ab545864e97a0d1313334c663b0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/98/cdfb88b522ecc348d7e7b64680f97035_s.jpg)
20170416さくらおろち湖ロードキッズレース
6周目くらいまでは先頭で頑張っていたけど、真後ろで様子をうかがっていた6年生が満を持して先頭へ出てそのまま引き離してゴール。
さすが6年生って感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/4f/abd9d03971785f9aa4fa3ae0f740f15c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/14/35deb1d129d61ff1394d6a75ab61e747_s.jpg)
キッズレースが終わってすぐに固定ローラーでアップしていたけど、そのさ中に後輪がパンク。
慌ててパンク修理~30分後には招集なのに・・・
汗だくでパンク修理完了してちょこちょこっとアップしてスタートラインに並ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/8e/4aa8a9edb54b455761c81f633d50f349_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/b6/28446cf856edf6aacdee2078a7f7b01c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/2f/a70cb4931a3a120e41b414affa953c55_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/94/374023c5d5c4739749e8c026ae639eeb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/e2/35dc6945be1ece787b11a6c177a97685_s.jpg)
レースはいつものように4km地点までのパレードだけど、最初の長い登坂で最後尾に落ちるくらい頑張れない僕だったけど下りに入ると息を吹き返してパレードが終わった瞬間にいつもどおり行くと思ったらスポーツクラスだと単独先頭に・・・
ほんの数分間だけ僕が先頭固定で進み、ダム湖が見えて2段の短い登坂に入った瞬間に一気に最後尾に落ちてレース終了。
平地でまたちょっと息を吹き返して数名を吸収しつつkai君を見つけて一緒に行く作戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/6a/932fdda908dcbc7ddbfdcd74e3f2b45d_s.jpg)
ここから僕にできるのはこれから伸びる彼をいつもよりもちょっと良い位置でゴールさせることだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/25/3ac068bef2e352038c35fdcc5616e033_s.jpg)
そんな勝手な僕の目標にしっかりついてきてくれた彼は、僕の指示通りに脚を残して最後の登坂に入って、後方からの追い上げから逃げ切った。
僕は力尽きて飲み込まれた。
次回5月は選手権クラスにエントリーしてしまっているので、目標3周で頑張る…
1日1回クリックして→
←“tak147”のランキングを検索してください
幸い今回はスポーツクラスにエントリーしていたので完走はできるかなぁ(笑)っていう状況。
まずはキッズクラス、6年生2名、5年生1名、4年生1名(LICHT君)、1年生2名の6名での出走。
LICHT君が1名で出走するような時もあったから、小学生のレースも徐々に充実してきている。
1年生からずっと参加してきているLICHT君はひたすらアップして万全の状態でスタートラインへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/85/c55bb8e0b0bd1be363cab134209840df_s.jpg)
そしてスタートから飛び出していきました。
300m×10周回のレース、最初に頑張って行けるところまで行く作戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/3d/75c4d252807531e54ce6a24d0c8e59e6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/09/53abf5c020cff1324613a724dccb976c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/58/84c27ba4a22f7b0727b384969efe16fe_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/e1/ccc653087e019630eb992b807adc651c_s.jpg)
6年生の1人との先頭争いを繰り広げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/9b/bcdf7ab545864e97a0d1313334c663b0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/98/cdfb88b522ecc348d7e7b64680f97035_s.jpg)
20170416さくらおろち湖ロードキッズレース
6周目くらいまでは先頭で頑張っていたけど、真後ろで様子をうかがっていた6年生が満を持して先頭へ出てそのまま引き離してゴール。
さすが6年生って感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/4f/abd9d03971785f9aa4fa3ae0f740f15c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/14/35deb1d129d61ff1394d6a75ab61e747_s.jpg)
キッズレースが終わってすぐに固定ローラーでアップしていたけど、そのさ中に後輪がパンク。
慌ててパンク修理~30分後には招集なのに・・・
汗だくでパンク修理完了してちょこちょこっとアップしてスタートラインに並ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/8e/4aa8a9edb54b455761c81f633d50f349_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/b6/28446cf856edf6aacdee2078a7f7b01c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/2f/a70cb4931a3a120e41b414affa953c55_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/94/374023c5d5c4739749e8c026ae639eeb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/e2/35dc6945be1ece787b11a6c177a97685_s.jpg)
レースはいつものように4km地点までのパレードだけど、最初の長い登坂で最後尾に落ちるくらい頑張れない僕だったけど下りに入ると息を吹き返してパレードが終わった瞬間にいつもどおり行くと思ったらスポーツクラスだと単独先頭に・・・
ほんの数分間だけ僕が先頭固定で進み、ダム湖が見えて2段の短い登坂に入った瞬間に一気に最後尾に落ちてレース終了。
平地でまたちょっと息を吹き返して数名を吸収しつつkai君を見つけて一緒に行く作戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/6a/932fdda908dcbc7ddbfdcd74e3f2b45d_s.jpg)
ここから僕にできるのはこれから伸びる彼をいつもよりもちょっと良い位置でゴールさせることだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/25/3ac068bef2e352038c35fdcc5616e033_s.jpg)
そんな勝手な僕の目標にしっかりついてきてくれた彼は、僕の指示通りに脚を残して最後の登坂に入って、後方からの追い上げから逃げ切った。
僕は力尽きて飲み込まれた。
次回5月は選手権クラスにエントリーしてしまっているので、目標3周で頑張る…
1日1回クリックして→
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/71/8d0df1755baa24be67be56e320c13663.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます