tak147

LICHT+(リヒトプラス)で出走しています。
今はInstagram『@tak147tak147』に投稿しています。

ピレトリン

2011年09月02日 | 雑記
ここ1カ月ほど
『1日中どこにいても目と鼻が刺激されている症状』
に悩まされていました。
蚊取り線香があるはずのない職場での仕事中や食事中、そしてMTBライド中も・・・。

いろいろ調べた結果たどりついたのは、

元々、蚊取り線香は除虫菊から作られており、その有効成分は“ピレトリン”である。
現在の一般的な蚊取り線香はピレトリンと同じような効果を発揮する化学物質“ピレスロイド”である。
ピレスロイドは昆虫には強い影響を及ぼすが哺乳類や鳥類にはあまり影響がない。
ピレスロイドは化学物質のためアレルギー体質の人は刺激を感じることがある。

ということで、ハウスダストアレルギー、ダニアレルギーの強い僕は自宅でピレスロイドを補給して、一日中症状が出ていたようです。
そこで早速、天然成分の蚊取り線香を購入しました。
これで症状が消えていくと助かります。





 ← 1日1回クリックして
“tak147”のランキングを検索してください。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レグザフォン | トップ | 台風一過-テック »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿