本場の台湾では見かけなかったのですが、移入先のロタ島ではどこでも見かける、スズメのような存在でした。スズメ目オウチュウ科。 初見初撮り。
日本統治時代にアフリカマイマイ駆除用として台湾から移入され、天敵がいないので増えてスターフルーツなどの果実を食べ荒らすので今では嫌われものです。
飛び姿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c9/b95d5a07ab3a297341d68e8f5e83c8da.jpg)
黒褐色で、尾羽が特徴的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7e/ee04e69682358de3eb5f33f30cd42eaa.jpg)
かなり大きいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e9/eaaa4eb5353d3f34ea5b1048fc39810b.jpg)
よく地上に降りて虫をさがしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/34/5a60753b5672a3ff5ce75f77c72e6c98.jpg)
なにか見つけたか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d3/9f598dec381458f46d3fb755f40fa2d5.jpg)
虫でしょうか?咥えてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/59/58670167f5bcdeec94d4214f150d0175.jpg)
尾羽かなり大きいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/01/5e994aa7269473e8fb0b8d92db755b54.jpg)
急降下。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/28/04c62cea1057d709ea19f33ee6fc3571.jpg)
尾羽は中心にいくほど短いんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/99/2c6908158809aef7b4d7bbadc43f40bd.jpg)
こんな風に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/99/5fe8b3eb1c18b79fd729f636f9230507.jpg)
全身黒で金属光沢があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fd/95d092968419aa06e5f2164675bf9007.jpg)
尾羽長いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6c/35f7b7647b91190f416fffb7b8190ba0.jpg)
飛び姿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c8/39b81f03d1303a713cd07c66113107a2.jpg)
陽に当たると濃紺に見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/86/0ecccbda153e5d0483af4c8a68c58e0b.jpg)
飛び出し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3d/5715b01eaccda50370a60ca3b9bf24cd.jpg)
翼の元に見える白班はなんでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f2/0325e3a9cbc87fb0fb44be33251968fe.jpg)
■ ロタ島プチ情報
ロタ島ではヤシの木は大切な植物、ヤシを食い荒らす害虫用のトラップがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a9/fbb9293d74e4c763849cc4c49de3ad86.jpg)
日本統治時代にアフリカマイマイ駆除用として台湾から移入され、天敵がいないので増えてスターフルーツなどの果実を食べ荒らすので今では嫌われものです。
飛び姿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c9/b95d5a07ab3a297341d68e8f5e83c8da.jpg)
黒褐色で、尾羽が特徴的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7e/ee04e69682358de3eb5f33f30cd42eaa.jpg)
かなり大きいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e9/eaaa4eb5353d3f34ea5b1048fc39810b.jpg)
よく地上に降りて虫をさがしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/34/5a60753b5672a3ff5ce75f77c72e6c98.jpg)
なにか見つけたか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d3/9f598dec381458f46d3fb755f40fa2d5.jpg)
虫でしょうか?咥えてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/59/58670167f5bcdeec94d4214f150d0175.jpg)
尾羽かなり大きいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/01/5e994aa7269473e8fb0b8d92db755b54.jpg)
急降下。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/28/04c62cea1057d709ea19f33ee6fc3571.jpg)
尾羽は中心にいくほど短いんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/99/2c6908158809aef7b4d7bbadc43f40bd.jpg)
こんな風に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/99/5fe8b3eb1c18b79fd729f636f9230507.jpg)
全身黒で金属光沢があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fd/95d092968419aa06e5f2164675bf9007.jpg)
尾羽長いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6c/35f7b7647b91190f416fffb7b8190ba0.jpg)
飛び姿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c8/39b81f03d1303a713cd07c66113107a2.jpg)
陽に当たると濃紺に見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/86/0ecccbda153e5d0483af4c8a68c58e0b.jpg)
飛び出し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3d/5715b01eaccda50370a60ca3b9bf24cd.jpg)
翼の元に見える白班はなんでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f2/0325e3a9cbc87fb0fb44be33251968fe.jpg)
■ ロタ島プチ情報
ロタ島ではヤシの木は大切な植物、ヤシを食い荒らす害虫用のトラップがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a9/fbb9293d74e4c763849cc4c49de3ad86.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます