自然からのたより

四季の生き物たちの命の輝きを写真でお伝えします

ウツクシオナガタイヨウチョウ夏羽♂♀

2018-11-14 00:00:34 | エチオピア探鳥記
雄は太陽の光に輝いてきれいですし、尾が長いでした。雌はウグイス色で地味です。雄も冬羽は雌と似ています。
◆ ウツクシオナガタイヨウチョウ  スズメ目タイヨウチョウ科  15/11cm  Beautiful Sunbird  170.3F1  679

原色が輝いて



嘴は湾曲



見つめる



尾羽は二段で先が二つに



下を見たり



上を見たり



忙しそう



虫を探しているのか



翼は黒



とても綺麗な衣装



ウツクシオナガタイヨウチョウ♀、雌は地味色ですが、嘴のカーブでタイヨウチョウとわかります。主に蜜や虫を食べます。



何か探してる様子



尾羽の先が白



腹はウグイス色



地味色です



飛んだ~



隠れて



虫を捕まえて



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アカシアムシクイ | トップ | コビトハヤブサ♂♀ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

エチオピア探鳥記」カテゴリの最新記事