薄曇りを期待して6時蓼科高原を出て、長野市のハヤブサ幼鳥を見に行きました。初めて見た、雄から雌への空中給餌は感動ものでした。
幼鳥4羽は飛ぶことは自由にできますが、餌とりは無理なので、親からの給餌が頼りでした。
前回のハヤブサの子育ては、北海道で生まれたての真っ白な雛でしたが、今回はかなり成長した幼鳥がみられ、いろいろなステージを観察できました。
ハヤブサの親鳥は巣のある付近の上空をを飛んでいました。ハヤブサの親鳥は横班ですが、幼鳥は縦斑で色が濃いです。
幼鳥4羽は飛ぶことは自由にできますが、餌とりは無理なので、親からの給餌が頼りでした。
前回のハヤブサの子育ては、北海道で生まれたての真っ白な雛でしたが、今回はかなり成長した幼鳥がみられ、いろいろなステージを観察できました。
ハヤブサの親鳥は巣のある付近の上空をを飛んでいました。ハヤブサの親鳥は横班ですが、幼鳥は縦斑で色が濃いです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます