自然からのたより

四季の生き物たちの命の輝きを写真でお伝えします

アオチメドリ

2014-05-16 05:19:35 | 台湾探鳥記1
突然飛んで来て、すぐにいなくなりました。撮れたのはこの5枚のカットのみ。ゆっくりみたかったでした。

■ アオチメドリ  スズメ目チメドリ科 12cm。

なんだろうと思ったら。



鳴いてます。



ほんとうなら緑色がきれいなのですが。



ちょっと光線が強すぎて、色がとんでしまいました。



でも撮れただけでもラッキーでした。



■ 台湾プチ情報

2番目の訪問地は烏来うーらいでした。台北から1時間ほどの温泉地です。河原の温泉。



朝から入ってます。



この橋を渡ると温泉街。



山間に温泉旅館が立ち並んでいます。



地震がきたらどうなるんだろうという建物が林立。



熱海と言った感じでした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 続インドハッカ | トップ | ヤマガラ台湾亜種 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

台湾探鳥記1」カテゴリの最新記事