各府県の日程詳細は → コチラ
<5日目 JR高島からJR志賀駅まで>

高島市内を行く
■水に抱かれ高島町を行く 多くの人に支えられ■
5日目のリレーデモは、JR髙島駅からJR志賀駅までだ。
髙島市の藁園、深溝、針江などの集落には、見入ってしまうほど
きれいな水が水路を流れている。水のある風景というのは何故か心癒される。
この水路も、日本一の大きさを誇る琵琶湖も、デモの隊列を暖かく
見守ってくれているように感じた。
交通事情などで歩けない場所を所々車に乗って端折るのだが、
滋賀県の方々が快く車を出してくださり、三十数名を運んでもらった。
昨夜の宿の手配、交流会の準備など、ほんとうにお世話になった。
多くの人たちに支えられリレーデモが実行できている。
街宣車が流す原発全廃を訴えるアピールを聞きつけて、家から出てきた人は、
「私は歩けないから。せめてこれを」とカンパを手渡してくださった。
今日は、滋賀県や京都から参加があったが、労働争議や相談など忙しい中、
京都ユニオンの仲間がたくさん駆けつけてくれたのは、ほんとうに嬉しかった。
明日は休養日でリレーデモは休みだが、京都地裁の大飯原発差止訴訟の傍聴に行く。
関電が、大飯1号機、2号機の廃炉を正式に認める。
まだ3、4号機は動いているが、我々は半分勝利したのだ。
高浜1、2号機、美浜3号機の老朽原発も必ず止めるぞ!
(H)
<関連企画>
兵庫リレーデモ / 姫路から関電本店まで

JR住吉駅からJR西宮駅へ
■7日目、住吉駅から西宮駅まで いい調子だ■
11月2日に姫路を出発し12月8日に関電本店前に到着する
「老朽原発うごかすな!ひょうごリレーデモ」。
第7日目の11月27日は、スタート集会で喜田県議、
憲法を生かす会の菊池さん、東灘アクションの藤丸さんどの
激励挨拶を受けて、若狭の23日の出発集会に参加したKさんの報告を受けた。
そして、40人余りで「今すぐ原発とめろ」の歌声とともに出発した。
住吉川を南に下り、国道2号線の南側を対向車に見てもらいながら歩いた。
自転車や通行人がある中で手を振り、コールをして歩いた。
「老朽原発動かすな」「原発いらない」と間断なく続けた。
途中、にっこり挨拶してくれる方、幼稚園児が手を振り返してくれたりと
交流ができた。最初の休憩地点は芦屋市民センターで15分休憩。
そこで芦屋で脱原発を闘っている人たちが8人ほど加わり、
デモ途中から参加した方もありで皆さん元気をもらって西宮に向かった。
夙川手前の森具公園でトイレと前のコンビニで必要な方は腹ごしらえ
をして西宮市内に入り、JR西宮駅に到着した。
嬉しいことに、「原発をなくす西宮市民の会」の人たちが拍手や手を振って迎えてくれた。
(姫路・関電本店リレーデモ 梶原)
★紙版のリレーデモニュース5号★
印刷データは → コチラ
■ 関連ページ ■
各府県の日程詳細リレーデモ
全体の日程(チラシ)
デモ最終日、関電包囲大集会(チラシ)
賛同いただいた団体・個人
★★ リレーデモへのご支援をお願いします ★★
< カンパ振り込み先 >
郵便振替 00930-9-313644
加入者名 若狭の原発を考える会
通信欄に「リレーデモ カンパ」とお書きください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トップページに戻る