「 千羽鶴 」 ってもちろんご存知ですよね・・・
小さな折紙や千代紙で、「 祈り鶴 」 を折って、糸を通して、千羽作ると吉があるという事で、お寺や神社に奉納したり、病気とかのお見舞いに、心をこめて祈り鶴を送るという風習・・千羽でなくても、たくさんという事で、別に数には関係ないみたいですけど、「 1つずつ、祈り鶴を折る 」 って日本的で、とても心美しい行いだと思っています。
別に、大それた事をしようとか考えているのではありませんが、タテイングをしている私、1.5cmの蝶々を作りながら、いろいろ考えているんです・・・。
「 祈り鶴 」 を心を込めて折るように、「 祈り蝶 」 を心を込めて作っています。・・・・
「 地震で被害を受けてしまった方々 」 「 貧困や虐待によって辛い思いをしている子供達 」 「 人の力ではどうしようもない病に侵されて苦しんで居られる方々 」 「 誰に看取られる事もなく、さびしく亡くなざる負えない方々 (大原麗子さん・・未だに信じられません・・) 」 「 24年前に日航ジャンボ機墜落事故で、亡くなってしまわれた方々(坂本九さんのファンでした・・) 」 そうした、いろいろな事を考えながら、 「 辛い事、悲しい事があっても、蝶のように、美しく羽ばたいて下さい・・ 」 って祈りながら、何の力も無い、私が、小さな蝶を作り初めました・・・
別に、千作ろうとか、数の問題ではありません・・ 大切なのは、「 気持ち 」 ではないでしょうか・・・
小さなモチーフを繋いで行く・・・・思えば、これって、極めて日本的な作り方じゃないかと個人的に思っています。
舞妓さんとかのカンザシにあるような 「 縫いつまみ 」 っていう飾り・・・「 丸つまみ 」 「 剣つまみ 」 「 細丸つまみ 」 を組合わせて、花を作ったり、・・決して、それ自体は複雑じゃないけど、そのパーツを組み合わせる事でいろいろな形にしていく・・・
極めて小さなモチーフを繋いで行くのは、タテイングレースじゃないのかもしれませんけど・・・・現在、タテイングをしている私にしてみれば・・この蝶は、千代紙で鶴を折るのと、同じ事なんです・・・
「 地震のあった日に、忙しいのに、タテイングしてるなんて、すごいね・・」 ってコメント下さった方、お褒め頂きありがたかったですけど・・・
災害にあってても、タテイングしていたい・・っていうのと、ちょっと意味は違ってたんですよね・・・実は・・・・
個人的に、・・・こんな気持ちで、「 祈り蝶 」 を作りました。・・・
小さな折紙や千代紙で、「 祈り鶴 」 を折って、糸を通して、千羽作ると吉があるという事で、お寺や神社に奉納したり、病気とかのお見舞いに、心をこめて祈り鶴を送るという風習・・千羽でなくても、たくさんという事で、別に数には関係ないみたいですけど、「 1つずつ、祈り鶴を折る 」 って日本的で、とても心美しい行いだと思っています。
別に、大それた事をしようとか考えているのではありませんが、タテイングをしている私、1.5cmの蝶々を作りながら、いろいろ考えているんです・・・。
「 祈り鶴 」 を心を込めて折るように、「 祈り蝶 」 を心を込めて作っています。・・・・
「 地震で被害を受けてしまった方々 」 「 貧困や虐待によって辛い思いをしている子供達 」 「 人の力ではどうしようもない病に侵されて苦しんで居られる方々 」 「 誰に看取られる事もなく、さびしく亡くなざる負えない方々 (大原麗子さん・・未だに信じられません・・) 」 「 24年前に日航ジャンボ機墜落事故で、亡くなってしまわれた方々(坂本九さんのファンでした・・) 」 そうした、いろいろな事を考えながら、 「 辛い事、悲しい事があっても、蝶のように、美しく羽ばたいて下さい・・ 」 って祈りながら、何の力も無い、私が、小さな蝶を作り初めました・・・
別に、千作ろうとか、数の問題ではありません・・ 大切なのは、「 気持ち 」 ではないでしょうか・・・
小さなモチーフを繋いで行く・・・・思えば、これって、極めて日本的な作り方じゃないかと個人的に思っています。
舞妓さんとかのカンザシにあるような 「 縫いつまみ 」 っていう飾り・・・「 丸つまみ 」 「 剣つまみ 」 「 細丸つまみ 」 を組合わせて、花を作ったり、・・決して、それ自体は複雑じゃないけど、そのパーツを組み合わせる事でいろいろな形にしていく・・・
極めて小さなモチーフを繋いで行くのは、タテイングレースじゃないのかもしれませんけど・・・・現在、タテイングをしている私にしてみれば・・この蝶は、千代紙で鶴を折るのと、同じ事なんです・・・
「 地震のあった日に、忙しいのに、タテイングしてるなんて、すごいね・・」 ってコメント下さった方、お褒め頂きありがたかったですけど・・・
災害にあってても、タテイングしていたい・・っていうのと、ちょっと意味は違ってたんですよね・・・実は・・・・
個人的に、・・・こんな気持ちで、「 祈り蝶 」 を作りました。・・・