あみものOTOKO

人と人とのつながりを 大切にしたいです。

やめときましょ!

2010-09-05 20:41:57 | 日記
「 アーヌエヌエ 」 作ってみようかと、やり始めましたけど、なかなか・・と言うよりも、全然 上手くいきません。

手元にあるリボン ちょっとだけ・・ 2mm程、細いんですよね。 2mm位細くても出来るでしょって思ったのが、甘かったみたいで、12mmのリボンを半分折りして、縫いとめて行くんですけど、10mm のリボンだと、折ると、1mm 不足・・  元々 細かいものなので、この差の1mm って大きいのかもしれません。

だからと言って、これ以上やっていると、はまり込んでしまいそうなくらい、奥が深い手芸なので、このリボンレイ は、ちょっと 横に置いておく事にしました。

以前、羊毛フエルトが 一時 ブームになったように、今、畳の縁手芸がちょと 話題になりかけてますけど、個人的には、これからブームになるのは、リボンだと思ってるんで、今からちょっと いろいろな手法を試してみて、タティングとリボンの コラボが出来ないかなって 思ってたんですけどね・・・・


12月に向けて、ちょっと タティングを集中的に仕上げていかないといけませんしね・・


画像のリボン、無駄になっちゃいそうですけど、イリマ だったら、作れるように成りましたので、少しづつなら、作れるでしょ・・・ ( まだ、昔作りかけのリボン・・ そのまま、箱に一杯はいってるんですけどね・・・ )


アッ! 突然、良い事 思い付いちゃいました!!   失敗したと思ってたけど、使えそうです、このアイデア!

楽しみにしてて下さいね、いずれ解りますから・・・

私が リボン弄くり回して、いろいろやっていた事を、頭の隅にでも置いて、覚えておいて下さい。  あとで、 「 ああ、こういう風に アレンジしたんだ・・ 」 って解っていただけると思うんですけどね・・・