あみものOTOKO

人と人とのつながりを 大切にしたいです。

新年 に 向けて

2011-09-15 23:07:55 | 日記
まだまだ 暑い日が 続いているというのに、いろいろな企画の中では、もうお正月の企画 を始める頃なんですよね・・・

クリスマスの パーティーがどうなるかも決まらないうちに お正月ねえ~ ・・・ とばかり言ってはいられなくて、 今回は お正月らしい雰囲気で なにか ・・・ と言う中で 今までは お餅つきや 獅子舞、 鏡開き なんかだったのに、・・ 「 高木さん、なんか ちょこちょこと 20分位で、水引 結んでよお~ 」 とか・・・

みんなで 水引とか 結ぶのも面白いかも・・ と アイデアを出したのは 私ですけど、なんか 私ひとりで 話をしながら ちょちょっと 水引結んで見せてよ・・・ なんて言われてもねェ~、 私は タティング ですから・・まあ 結び手芸には違いありませんけども・・・・

広い会場で 50人前後の方々が 美味しい お正月料理を 堪能している前で お見せするような パフォーマー じゃありませんけど・・ 私の 料理はどうなるのか 気が気じゃありませんけど・・・

ともかく ま、なんとかなるでしょ! っという 私の お気楽性格で、今までになく 大きめの 作品を ちょと 結んでみました・・・


「 大体、ポスター位の 大きさで ・・・ 」 などど、言われても、「 お祝儀袋、そんなに大きく無いだろ! 」 って 怒る訳にもいかないし・・ 


かなり 繊細とは 程遠いですけど、 「 鶴 」 を 結んでみました・・・・ 画像だと 解り難いかもしれませんけど これで 大きさ 20cm もあるんですよね・・・   いつも タティングでは 2mm 3mm を作るのが 好きな私なのに・・・・


お正月らしい・・・ と言えば、 後は、・・ ん・・・ 梅の花 とか 松 とか 竹とか・・・  まさか セミや カブトムシ作る訳にもいかないですしねえ・・ 桜の花 じゃ 時期が早いし・・・

まあ、クリスマスもあるから まだ のんびり・・・ というわけにもいかないなあ~  ・・・・