大分 前に 作った ドーリー なんですけど、 カルチャースクールの 展示用に 貸出していたり、 展示会やら スクールの教材に 使っているうちに シミが付いちゃったり、 何となく 汚れてしまったり、 白い糸なのに 「 これ ベージュですよね ・・・ 」 って言われちゃっていましたので、 思い切って お洗濯 ( してもらいました ) ・・・ なんか 洗っちゃうと ヨレヨレ ヨレリンコ に なっちゃいそうなんで、今まで 我慢していたんですけど、 春の日差しが あんまり 爽やかだったので、思い切って ・・・・
ああああ ・・・ 予想以上に とんでもない事に なっちゃいました ・・・ ヨレヨレ ヨレリンコ ちゃんどころか、 クチャクチャ クチャリンコ になってしまって、 ・・・ 絶句! ・・・・
気を取り直して、 丁寧に アイロンをかけて みましたら、 ・・・ おおおお ・・ 魔法をかけたみたい! 洗った為に 使用感は どっぷり残りましたし、 ちょっと ほつれも出来ちゃいましたけど、 なんと言うか、 アンティ―クレースの ような 雰囲気が 出てるじゃありませんか ・・・
作ったばかりは 新品の 美しさ ですけど、 時間が積み重なった 味わいとでも言いましょうか、 何とも言われぬ 新品では出せない 風合いなんですよね ・・・ 新しい 宝物 に なりました。
私の アンティークレース です。