7月4日(月)10時~【議会運営委員会】を傍聴。6月議会で試行した一般会計補正予算での質問制限回数(3回)や個人持ち時間制限(15分)について議論が行われた。結論は出なかったが、その場で議長から「そもそも各人が良識をもって質疑すれば制限を加える必要など無い。しかし人それぞれで良識が違っているので、制限をせざるをえない」との話があり、妙に納得。
この”良識”とは少し違うニュアンスではありますが、これを”常識”と置き換えれば、議会の一面を示す言葉になります。
議会の常識と世間の常識にはずれがあるように感じているのが、約1年を経過した私の率直な感想であります。具体的には何がずれているのか?①直ぐ休憩、②年上の方への言葉使い、③、④、⑤、、、、、。皆様、大変お忙しいとは思いますが、是非傍聴にお越し頂き、直に感じて頂きたいと思います。
身近な社会貢献としての減量(経過報告)
(開始時H22年11月83.5kg 目標H23年11月78kg 減量率6.5%)
前回体重79.0kg
本日体重79.2kg
*昨日夜、山陽電鉄高砂駅前にできた噂の居酒屋に行きました。これまでの高砂駅前にはない若者の集う雰囲気、繁盛していました。活気ある高砂を目指している議会でありますが、民間企業の力によって世の中は大いに活気つけられていることを実感しました。話に夢中になり、串焼きを10本食べた結果、体重は増加。トホホ、、、。
この”良識”とは少し違うニュアンスではありますが、これを”常識”と置き換えれば、議会の一面を示す言葉になります。
議会の常識と世間の常識にはずれがあるように感じているのが、約1年を経過した私の率直な感想であります。具体的には何がずれているのか?①直ぐ休憩、②年上の方への言葉使い、③、④、⑤、、、、、。皆様、大変お忙しいとは思いますが、是非傍聴にお越し頂き、直に感じて頂きたいと思います。
身近な社会貢献としての減量(経過報告)
(開始時H22年11月83.5kg 目標H23年11月78kg 減量率6.5%)
前回体重79.0kg
本日体重79.2kg
*昨日夜、山陽電鉄高砂駅前にできた噂の居酒屋に行きました。これまでの高砂駅前にはない若者の集う雰囲気、繁盛していました。活気ある高砂を目指している議会でありますが、民間企業の力によって世の中は大いに活気つけられていることを実感しました。話に夢中になり、串焼きを10本食べた結果、体重は増加。トホホ、、、。