10月6日(木)出社後早々に議会へ。
10時~、翌日から始まる決算委員会にむけた事前打ち合わせ。この決算委員会とは前年度(今回の場合H22)の実施内容につき事業達成度を審議するもので、今後の予算作成にむけてより良い方向にもっていくべく過去を確認することが目的です。
10時半~は急遽開催されることになった【環境保全対策特別委員会】を傍聴。急遽開催の理由は、懸案の梅井地区産業廃棄物中間処理業者参入問題で同日夕刻に対策協議会が開催されることになったため、議会の意思を確認する為です。また他には台風12号襲来時の阿弥陀地区油漏えいに関する危機管理室への通報時刻と対処時間の開きが被害を大きくしたのではないか?との疑問が提示されたが、被災当日は同管理室も大混乱しており何時に漏えいの第一報が入ったか記録がなく確認は取れなかった。
午後は法華山谷川の治水対策の経緯を議事録などを元に確認し、夕刻には台風12号で被災された方と1時間ほどかけて現状の排水現場を見て廻りました。
19時~米田公民会にて法華山谷川及びその支流(間の川)の対策の今後を情報共有しました。集まったメンバーは地元選出県会議員2名(山本氏、三戸氏)、関連自治会役員、市職員及び関連市議会議員(入江氏、鈴木(正)氏、横山氏、私)。
今後については兵庫県、加古川市、高砂市及び学識経験者が共同で技術検討会を今週中に立ち上げ本腰を入れて対策検討を行うとのこと。悲しいかな、今まで訴えても訴えても本腰をいれてくれなかった兵庫県と加古川市、遅まきながらの共同検討会ですが、早急なアウトプットを期待したいです。
本日は10時~【決算委員会】です。
身近な社会貢献としての減量(経過報告)
(開始時H22年11月83.5kg 目標H24年7月75kg 減量率10%)
前回体重77.4kg
本日体重77.0kg
*昼、”そば”だけにしたら奏功。
10時~、翌日から始まる決算委員会にむけた事前打ち合わせ。この決算委員会とは前年度(今回の場合H22)の実施内容につき事業達成度を審議するもので、今後の予算作成にむけてより良い方向にもっていくべく過去を確認することが目的です。
10時半~は急遽開催されることになった【環境保全対策特別委員会】を傍聴。急遽開催の理由は、懸案の梅井地区産業廃棄物中間処理業者参入問題で同日夕刻に対策協議会が開催されることになったため、議会の意思を確認する為です。また他には台風12号襲来時の阿弥陀地区油漏えいに関する危機管理室への通報時刻と対処時間の開きが被害を大きくしたのではないか?との疑問が提示されたが、被災当日は同管理室も大混乱しており何時に漏えいの第一報が入ったか記録がなく確認は取れなかった。
午後は法華山谷川の治水対策の経緯を議事録などを元に確認し、夕刻には台風12号で被災された方と1時間ほどかけて現状の排水現場を見て廻りました。
19時~米田公民会にて法華山谷川及びその支流(間の川)の対策の今後を情報共有しました。集まったメンバーは地元選出県会議員2名(山本氏、三戸氏)、関連自治会役員、市職員及び関連市議会議員(入江氏、鈴木(正)氏、横山氏、私)。
今後については兵庫県、加古川市、高砂市及び学識経験者が共同で技術検討会を今週中に立ち上げ本腰を入れて対策検討を行うとのこと。悲しいかな、今まで訴えても訴えても本腰をいれてくれなかった兵庫県と加古川市、遅まきながらの共同検討会ですが、早急なアウトプットを期待したいです。
本日は10時~【決算委員会】です。
身近な社会貢献としての減量(経過報告)
(開始時H22年11月83.5kg 目標H24年7月75kg 減量率10%)
前回体重77.4kg
本日体重77.0kg
*昼、”そば”だけにしたら奏功。