10月28日(土)、私が勤める会社が主催する年1回のOB会に出席させて頂きました。総勢190名以上のOBの方々が参加し笑顔で旧交を温めておられる姿に、人生の一つの完成形、理想を見た感じが致しました。
翌日の29日(日)は朝から高砂市総合運動公園内総合体育館で行われた「高砂市武道振興大会」を拝見させて頂きました。この大会は高砂市内の武道教室の生徒達が集まり演舞を行うのですが、私は前半の相撲、少林寺拳法、合気道を見学させて頂きました
(他にも柔道、剣道、空手がありました)。「武道は人格形成の手段、決して闘うための鍛錬ではありません。」との会長の挨拶。
時間がゆるせば相撲や少林寺拳法、柔道を習ってみたい気持ちがありますし、また文化では絵や将棋、はたまた囲碁をやってみたいと思っています。趣味で人生に潤いを与え、OBになった時に笑顔で時を過ごし旧交を温めることの出来れば最高ですね。
31日(月)は10時~【全員協議会】テーマは加古川河道掘削についてです。
身近な社会貢献としての減量(経過報告)
(開始時H22年11月83.5kg 目標H24年7月75kg 減量率10%)
前回体重78.6kg(昨日夜の測定)
本日体重78.6kg(本日夜の測定)
*まだまだこれからです。諦めません。
翌日の29日(日)は朝から高砂市総合運動公園内総合体育館で行われた「高砂市武道振興大会」を拝見させて頂きました。この大会は高砂市内の武道教室の生徒達が集まり演舞を行うのですが、私は前半の相撲、少林寺拳法、合気道を見学させて頂きました
(他にも柔道、剣道、空手がありました)。「武道は人格形成の手段、決して闘うための鍛錬ではありません。」との会長の挨拶。
時間がゆるせば相撲や少林寺拳法、柔道を習ってみたい気持ちがありますし、また文化では絵や将棋、はたまた囲碁をやってみたいと思っています。趣味で人生に潤いを与え、OBになった時に笑顔で時を過ごし旧交を温めることの出来れば最高ですね。
31日(月)は10時~【全員協議会】テーマは加古川河道掘削についてです。
身近な社会貢献としての減量(経過報告)
(開始時H22年11月83.5kg 目標H24年7月75kg 減量率10%)
前回体重78.6kg(昨日夜の測定)
本日体重78.6kg(本日夜の測定)
*まだまだこれからです。諦めません。